
共働き時の手取りが40万円程度で、産休中は旦那の収入が20万円。必要経費を差し引くと残りが少なく、父から年齢分の収入を稼ぐことを提案されました。普通の手取りはどれくらいでしょうか?
手取りについてです。
共働きの時は二人で月に40万程稼いでいました。
産休に入り、今月の給料から旦那の分だけ...
旦那は今年31歳になりますがぶっちゃけ20万くらいしか稼いでいません。
家賃や保険、携帯など必要な費用を計算すると月17万近く、3万程度しか残りません。そこから食費や必要になるおむつなど買うことになるからマイナスは覚悟していますが、父から年齢くらいは稼ぎたいねと言われました。
私もそう思うのですが、どれくらいが普通ですか?
旦那さんはどれくらいの手取りを頂いていますか?
宜しくお願い致しますm(__)m
- あちゃ(8歳)
コメント

kaana☆
旦那29歳
手取り40万〜47万くらいです。
それでも足りないです…

退会ユーザー
地域にもよりますよね(>_<)
都内と田舎では物価が違うから給料も差がでると思います。
ちなみにウチはかなりの田舎…
旦那33歳で同じく20数万円です。
共働きで同居なのでキツキツにはなりませんが、やはり育休中は結構私が貯金崩しちゃってます(-_-;)

m-t
都内で38歳25万ないです。
手取り20万ですか?
学歴、資格、経験、福利厚生、地域などどうですか?
昇給は年間どのくらいなんですかね。。

あま
旦那27歳 私専業主婦 子供0歳
手取り35万くらいです。
贅沢しなければ3人で普通に暮らせますが、余裕はあんまりないですね。
都内に住んでいるので家賃が高く、
あとお互い実家が県外のため帰省にもお金がかかり、
知り合いの結婚式やら子供のお祝い事やら
たくさんお金がかかります。。。
節約の日々です。゚(゚´ω`゚)゚。笑

退会ユーザー
今年30で手取りで20です。
育児休業手当出るので、上の子の時はその分を貯金に回してました。

おもち
31歳の平均年収は470万くらいみたいですよ。ボーナスが4ヶ月分として、470÷16=29.3万、手取りだと大体8がけなので、29.3×0.8=23.4万くらいが月の手取りの平均で、ボーナスは46万ってとこでしょうか。ボーナス無しだとしたら、31万なので、正にお父様の仰る通り年齢くらいですね(^^)
我が家は月の手取りは気にしたことないですが、税込年収夫36歳780万、妻31歳690万くらいです。私は育休中なので今年は500万くらいになりそうですが…。

may
旦那が今年で32歳で手取りで24〜28万くらいです。
引き落とし用、貯金用の口座に定額振り込まれ残りが生活費用の口座に入りますが毎月赤字です😂

ポックポーン
まさに今同じことで悩んでいます。
都内共働き。旦那32歳、月の手取り20万くらいです。(T_T)
最近家を購入し家賃補助がなくなりました。私は今育休中で育児給付金があるのでなんとか暮らしていけるものの旦那の給料の低さにがっくりしてます。
言っていませんが、内心では転職した方がいいんじゃないかと思っています。お金にカツカツしてると心の余裕なくなりますよね。
子供となるべく一緒にいたいですが早く仕事復帰してカツカツから抜け出したいです。。。

退会ユーザー
月の手取りだけでなく、ボーナス福利厚生も含めて考えた方が良さそうです。
うちは主人が40で、月手取りは26万くらいなのですが、ボーナスが年間で200万ほどと家賃補助として月で9万くらいもらえますので、月の手取りは少なくてもトータルで考えると平均的なアラフォーよりはもらっているんじゃないかな、と思います。
冠婚葬祭があれば手当てとして3万以上でますし、緊急時にはベビーシッターが1回1000円で受けられたりとか、お給料だとわからないものもあります。

s
26歳 手取り30程です!
ボーナスはありません!

なあ
旦那39手取り23前後
ボーナス年2回 40前後
中卒 勤務年数六年 です!
ちなみに前の旦那は
愛知の有名大企業
当時21歳
勤務年数三年 高卒
月々手取り25前後 ボーナス年2回50前後 でした!
会社によりますよね…

退会ユーザー
お住いの地域によっても、
年収の平均ってかなりさがあるようですね。
30代の平均年収は390万円程のようですが、東京都は1位の687万円との事です。
それぞれ普通の基準が違いますから普通がわかりませんが、
私なら年齢プラス5万円ほどは欲しいと思います。
主人は35歳で手取り64万円
ボーナスなし
私は同じく35歳で手取り38万円
ボーナス年1回50〜120万円で幅があります。(今までもらったことのある額です)

新米ママ
地方公務員でかなりの田舎に住んでます!
今年28歳ですが手取りは18万です( ; _ ; )今は忙しい部署なので手取りから残業代でプラス6万ですが異動になった時が恐怖でたまりません...。
旦那の実家で同居してるのでまだ何とかなってるけど同居のお金とか支払いすますと手元に3万しか残りません( ; _ ; )
お互い頑張りましょう!

まれ
旦那27の手取42万くらいですが
貰ってても仕事でほとんど飛ぶので
生活費5万ほどです😱
そこから食費と日用品って感じです!

あちゃ
皆様の回答、すごく参考になりました!!
地域や福利厚生、会社やボーナスなども照らし合わせないとですよね(;´Д`)
もう少し、ワガママは言わずに旦那の仕事は見守ってみようと思いました。
ありがとうございますm(__)m
kaana☆
旦那30歳でした💦笑