※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もう衛生観念って変わらないでしょうか同居の義母ですが手を水でしか洗…

もう衛生観念って変わらないでしょうか

同居の義母ですが
手を水でしか洗わない。トイレのあとも排水溝さわったあとも土いじりしたあとも。その手で生野菜を素手で取り分ける
包丁を洗ったら水滴を湿った台拭きで拭く
ひとつのタワシで水回りのヌメリや野菜の泥、ザルの網目すべてごしごし。ザルはそのあと洗剤で洗うこと泣くそのまましまう
お茶を飲んだコップは水でゆすぐだけ
ヤカン、急須は永遠に洗わない
使い捨てペットボトルに延々と麦茶を継ぎ足し続ける
冬場はケーキやシュークリームでも廊下においておけば大丈夫と思っている
賞味、消費期限はないものと思っている。
生肉、魚の入っていたトレイはさっと水洗いして食器と一緒に水切りかごにふせる
私は食中毒になったことがあるので神経質になってしまうのですがもう台所に近寄らないでほしいレベルです
私がもっとおおらかになるべきなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

え💦義母汚すぎる💦
きっと昔からそんなだから腹は強いんでしょうね…でも常人ならいつか腹壊しそうなので台所出禁にしたいですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭義妹もそれで育ってるから当たり前のように同じことするんです。二人とも飲食業なんですけどよくそれで…と思います😱

    • 5時間前
にんにん🔰

いや、私書かれていることほとんど嫌だなと思いました…😱
特に肉と魚のトレイは別の場所にして〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💔ほんと、シャレにならないですよね。餃子作るときにも一緒に手伝う、と言ってきてミンチさわった手であちこちさわるわトレイはそんな感じだわ、生餃子並べた皿に焼き上がった餃子乗せるわでなに考えてんのかなと…いつも気が気じゃないです😭💔

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの義母も同じです…
田舎の方の育ちなので、それもあるかもしれません💦
お腹も鍛えられているのか下したことはなさそうです😂

乳児連れで帰省したときに浄水という名のペットボトルに入ったお水を使ったら、子どもがみるみるうちに下痢になってしまい、そこから子どものものだけでも気をつけています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そう、不思議と本人はお腹壊さないんですよね😭そして、珍しく下したら私の料理のせいと言いたげではぁ?って感じです
    デリケートなことなのでその義母に育てられた夫にはとても言えないまま二年たちました。義母が洗ったザルを使うときは再度洗うし、急須やヤカンは義母がいないうちに洗ってます…もうほんと疲れました。

    • 5時間前
ゆきだるま

あ~、きついなぁ😅
昔の人は勿体ない癖かそういうのありますよね。

私の母もそっち系で、コンビニとかの竹の箸を洗って使います。
しかも、口触れる部分が下になってて😅
知ってからは娘に食べさせるのは無理なのでたまにしか行かなくなりました。
義祖母はちゃんとしているようで、安心しています。
ワンちゃんがいるから気を付けているのかも知れないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗気づいてしまうとなんか無理になっちゃいますよね😭
    食器乾燥機に箸をいれるときも口に触れる部分を下にしてて、私は逆にいれていたらものすごい笑われてしまいました。いやいや、乾燥機の箸立て、なんか赤い汚れあるんですが…😓蓄積されたピンクヌメリがカッピカピになってるんだと思います。もういやー❗

    • 5時間前
スポンジ

うわー絶対無理なタイプです🤣
おおらかに慣れないレベルです。

でも義母はそれで食中毒なったこともないし変わらないでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そう、なぜか食中毒にならないので私はこの現象を義母マジックと読んでるのですが…たまに義母がご飯作ったときは決死の覚悟でこのマジックがきっと効くから大丈夫、と思って食べてます😭

    • 3時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    こわいこわい😱
    うちも母が結構低レベルな衛生観念なんですが、私の妊娠中とかめちゃくちゃ妹(薬剤師)に注意されてました。
    でも今までこれでなんもなってないしなーと変わらずでした😵

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番ビシッと言えるはずの肉親が言わないので、私はますます言えず…豚カツとかもたいてい中は赤いのでもう嫌でたまりません…

    • 3時間前
なーちゃん

うちの義母かと思うくらい全く一緒です!
子どもがトイレの後石鹸で手を洗ったら「おしっこには菌がないから水洗いでいい!神経質すぎる!」と言ってて子どもが困ってました😅
長年それで生きてきてるので変わらないでしょうね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗おしっこには菌がない⁉️それはお子さんも困ってしまいますよね😞💦
    コロナ禍でもハンドソープおいてなかったし子どものマスク勝手にはずされるし、ゲホゲホ咳しても「風邪じゃないから大丈夫」とか言うし。自分だけは大丈夫、って思うんですかね…

    • 3時間前