※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

放置子について社宅に住んでいて、敷地内のちょっとした広場で子供たち…

放置子について

社宅に住んでいて、敷地内のちょっとした広場で子供たちが遊びます。
小1の息子と年少の娘がいますが、小1の息子だけで敷地内や目の前の公園で遊ぶことがありますし、下の子を連れて遊ぶ時は私も付き添います。夫が休みの日には基本夫が付き添います。

未就学児をお持ちの家庭は基本親御さんが付き添っていますが、その子たちと息子も一緒に遊んだりするので、放置子まではいかなくても押し付けられていると思う親御さんもいますよね🥺💦
逆に私が付き添って一緒に遊んだりもするので(下の子に付き添っている時に上の子の相手をするなど)、持ちつ持たれつの関係だと勝手に思っていますが、放置子の話題が度々上がるたびに、うちもそう思われてないか心配になりました😭

夫の職業が特殊なので変なお母さんはいないと思っていますが、人間裏ではどう思っているのかわからないので、「遊んでくれてありがと〜」「遊んでもらってごめんね〜」みたいなやり取りはあります🥺


批判コメントはいらないです🙇🏻‍♂️

コメント

ゆずなつ

子供だけではなく子供に付き添ってるけど、相手が出来ないなら放置子ではないです💦

放置子は、家に親がおらず1人でずっと遊んでる子や人様の家に時間なんてお構いなしにピンポンする子だと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね💦
    外遊びの時は家の周辺ならいいかと好きにさせていたので、そう聞いて安心しました😫
    人様にご迷惑をかけないように子ども共々気をつけていこうと思います🙇🏻‍♂️

    • 4時間前