※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の鼻詰まりや咳の薬は効果がありますか。病院で処方された薬が効いた記憶がないので、連れて行く必要があるのか悩んでいます。

子供の鼻詰まりや咳の薬って効きますか?
風邪ひいて病院に連れていって薬を貰っても、効いた記憶がありません。
だったらもう連れてかなくてもいいのかな?と思ったり、、

コメント

deleted user

鼻は効きます。咳は無理に止めない方がいいって言われたことあります。
なので咳は飲んですぐに咳に効く!ってわけじゃないのかなって思ってます。
薬に詳しくはないので分かりませんが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鼻、効くんですね!
    ちなみに熱がなくて鼻咳だけのときは耳鼻科か小児科どちらに行かれてますか?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳鼻科です!
    小児科でもらう薬より耳鼻科のが治りました。
    鼻吸いあって耳も見てくれるしネブライザーあるし、、熱ないなら断然耳鼻科です。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

飲まないよりはマシ、って感じです🤔
でも逆に効きすぎるのもこわくないですかね?子供にそんな強い薬飲ませたくないですし🤔
特に咳の薬は麻薬効果もあって、それ目的で大量に摂取する方もいるので…(もちろんだめです!)なので子供の物は大人より弱いお薬なんです😣
鼻づまりや咳でも眠れていたり本人が元気なら受診しないって選択肢もあると思います💡ただ、熱だとあまり下がらないと熱性痙攣のリスクもあがるかも…。
あと私が受診させているのは、保育園に診断結果を報告させる為でもあります💡受診させてただの風邪でしたーって言えないと咳や鼻水の子を堂々と預けられないので😅

ママリ

大人と比べたら即効性はないけど2週間ぐらいかけて徐々に良くなっていくってイメージです🤔💭
特に鼻水なんて子供は小さいうちは自分で鼻かむのも大変なので薬あった方が良いと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

咳は咳止めの薬でだいぶ良くなりますが、鼻は全然です💦
小児科の先生も子どもの鼻水ぐすりは効かないって言ってました。