
3人連続年子の場合、3人目の産休や育休開始日から遡って妊娠する必要があるのは何月まででしょうか。
3人連続年子で育休手当実際出るのでしょうか。
遡るのが3人目の育休開始?産休開始?から遡るのかもよく分からず、。
2021年3月26日入社〜2023年6月30日まで普通に正社員として働いてました。
7月1日より妊娠による切迫流産で傷病手当貰いながら8月9日まで休み、
8月10日〜12月24日までフルタイムで働き、
12月25日から1人目の産休に入りました。
1人目 2023.12.25〜産休
2024.01.17 出産
2人目2025.01.17〜産休
2025.02.24 出産
になってます。
この場合3人連続年子を望むなら 3人目の産休?育休?開始日から遡るとしたら何月までに妊娠してたら大丈夫なのでしょうか😮💨
- ゆ。(生後1ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

るんるん
3連続はお金出ないですよね!

かびごん
この通りで考えたら産後すぐ妊娠なら貰えるでしょうけど
すぐじゃなかったらまず厳しいですね💭
-
ゆ。
ですよね😲ほぼ1歳ちょいずつで1人目から産んでいけば貰えるって感じですよね😫 タイムリミットやばすぎる😂
- 8時間前
-
かびごん
育休手当も大事ですがそれより保育園いれる問題の方が先のことを考えた時に大きいかもしれません🥺
1人目の子が自宅保育なら尚更..産育休中でも入所できる自治体なら思い切って3人目突入するのもありですけどね🥺- 7時間前

ともか
おそらく2026年の11月までに産休開始できれば3人目も手当出ると思います!
ゆ。
そう思ってたんですが1歳差ちょいくらいの三連休だと貰えるみたいで😲😲
どうなんだろう?!と不思議でした🤔
るんるん
でも、流石に3連続って取りにくいですね😂そのまま3連続とって辞める感じですかね??🥹
ゆ。
取りにくいですよね😂個人的には一気に子供産んでそのまんまもう復帰してバーッとずっと働いてたいとも思いますが上手くはいきませんよね😂
育休手当出るにしろ出ないにしろもしできたとしたら辞めないですね🥺 会社判断にもよると思いますが🤕
るんるん
子どもは欲しいけどほんとに難しいところですよね😂
私も3人欲しいって言う願望はあるんですけど😂😂😂
是非3連続育休とって3人目のお子さん迎えてあげてください*ˊᵕˋ*