※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
ココロ・悩み

新一年生の息子が不安で学校に行けない状況です。HSCの可能性があり、精神科を受診予定です。どうサポートすれば良いか悩んでいます。

新一年生の息子。
繊細で不安感が強く、中々新しい環境に慣れるまで時間がかかります。多分、HSCなのかなと。近々、児童精神科へ行こうと思ってます。

学校へは、行けたり、行けなかったりしています。

本人も本当は皆んなみたいに行きたい。だけど不安が大きすぎて行っても泣きそうになったり不安な気持ちでいっぱいみたいです。まだ楽しさは見つけられていないし、慣れない環境で楽しくもない。つまらない。とのとこです。


さっき、どうしたら学校へ行くことができる?と言われました。
皆さんならこんな性格の息子にどう答えますか?
何を言ってあげたらいいのかわかりませんでした。。


HSCの子は無理に連れて行かない方がいいみたいですが、経験された方がいましたらお話聞かせてください。

コメント

さち

近い状況だったのでコメントしました💦
長男が同じような性格です💦

緊張しいの不安症、うちもHSCなのかなと思った時期がありましたが、受診はしてないです!入学前に発達相談には行きました!

難しいですよね…。
私自身息子と真逆の性格なのでなかなかわかってあげられず、大丈夫大丈夫行ってみたらいいよって軽く言うこともありました😅学校がしんどくて休みたいって言った時は休ませましたが、、何度も休ませると癖づくのでとりあえず担任に話して、行かせたこともあります😓

回答になってなくてすみません😭