※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん二児の女の子ママ🌸
お仕事

社会保険料の影響を考え、シフトを減らすべきか迷っています。月1万円減らすと社会保険料は千円程度の差ですが、働いた方が良いでしょうか。

社会保険料。456月は残業しない方がいいと聞きますが、シフトを減らすべきか迷ってます。
扶養外パートなのですが、シフトを少しだけ削って月1万円分ほど減らしたとします。
調べた感じでは、その一万円でどれほど社会保険料が変わるかといったら私の給料の場合は、社会保険料が月千円くらいの差でした💦
見方が合ってるかわかりませんが😭

月千円ほど社会保険料が下がる程度なら、ある程度働いてしまった方がいいのでしょうか?

うまく説明ができずすみません。わかる方お願いします。

コメント

たけこ

そこまでしなくても良いのではないでしょうか🤔?
私は、パートで有給がそんなに残ってないときに、4〜6月に休むときは有給使わずに欠勤にしようとか、そういう感じではしてましたが、わざわざシフトを減らして…まではしないかなと思いました🤔
でも、月1000円変われば年間1万2000円になるので、それが大きいか小さいかは人それぞれでしょうね🤔

おこめ

私もおんなじ感じで、456月は減らしてもらいましたよ!

社会保険料が減るのは、本人にとってはもちろん会社にとってもメリットですからね💡

月1000円もチリツモなので、私だったらシフト減らしてもらいます☺
ちょっとでも多くもらいたいので(笑)。