※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の収入減と物価高に悩んでいます。貯金がなくなり、復職後の資金運用についてアドバイスを求めています。

育休中っていつもより収入が少ない上に,物価高。
子供も大きくなれば,オムツのサイズアップとともに値段もあがったり、服も買い替えたりしなきゃいけないのに。育休が半年すぎると,育休手当が少なくなって行く現実。
なのに住民税も払い,学生時代の奨学金も返済。食費,光熱費,日用品は私が払い,旦那からの援助はなし。
貯金はもうなくなりました。
復職したら、また一から貯金し直しだ。
みなさん、資金運用なにしてますか??おすすめ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ええ‥なにゆえ旦那さん出してくれないんですか??奨学金あるのもしんどいですねー😭
株、投資信託、積立保険などしています!育休中に勉強して年収より投資の運用益がいいです!運用の勉強オススメです!YouTubeや本など色々見たり読んだりしましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那との仲が良好でない事が1番ですかね。口を開けば、すぐ喧嘩になってしまうんです。何度もお金ないってって伝えてはいるんですが,支援してくれる様子はないんです。
    カードの支払いも今月厳しいので,カードローンも考えるくらいです。
    投資の運用益?無知ですいます。私も一から勉強してみます!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷いですね😰2人の子供育てるための育休なのに😰
    株などの儲けがフルタイム勤務の自分の年収を超えました!勉強しましょう!旦那捨てられるくらい稼ぐのが目標です😆

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。義父も子育てより仕事の人だったみたいで,その背中をみて育ったからこうなってるんですかね。
    育休手当もっと増えてもいいと思うんですけどね💦

    素晴らしい!
    すごいですね!!まずは何から勉強するのがオススメですか😭?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休早く100%になれと思ってますー!
    私はYouTube見ました!色々みて自分に合うのを見つけるのがいいと思います🙆あとは数百円から株や投資信託買えるので、少し勉強したら少額で取引してみるのがいいと思います🙆

    • 9時間前