

はじめてのママリ🔰
なりますけど、うちの場合は遊ぶ相手は親同士も知り合いの友達が多いです。幼稚園の頃からの友達もいれば、その前から(近所)の友達もいます。
ただ、なんだかんだで夏休みってすぐ終わるし、旅行前はうちも周りも体調を崩さないために会うのを控えることもあるし、お盆(10日間ほど)は旦那もいるので、遊ぶと言っても回数は少ないです😂
はじめてのママリ🔰
なりますけど、うちの場合は遊ぶ相手は親同士も知り合いの友達が多いです。幼稚園の頃からの友達もいれば、その前から(近所)の友達もいます。
ただ、なんだかんだで夏休みってすぐ終わるし、旅行前はうちも周りも体調を崩さないために会うのを控えることもあるし、お盆(10日間ほど)は旦那もいるので、遊ぶと言っても回数は少ないです😂
「学童」に関する質問
何年生から学童辞めましたか? 我が家は上の子(現3年生)が5年生になると、真ん中の子(現年中)が1年生になります。 高学年にもなってくると、学童はみんな辞めてしまうのか、もしくは定員で入れないのかは不明ですが、…
新一年生の娘、行く前に涙が出てでも頑張って行きました…🥲同じ保育園の子が誰もおらず、未だに慣れず毎日しょんぼりした顔で行ってます。。積極的に話しかけられるタイプじゃないのでなかなか友達も出来ないんだろうなと🥲…
今日娘が体調崩して休むんですが、友達の自主ノート(毎日宿題で使うノート)を間違えて持って帰ってきてます。 今朝気づいたらしいのです… 今日は学校休むから渡せないし、相手の家は知ってます 家まで行ってポストに入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント