※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園について教えてください。短時間保育を利用していますが、月に1〜2回の延長保育が必要です。これで問題ないでしょうか。

保育園の事で教えて欲しいです。

現在、短時間保育16時半お迎えで預けています。
月に1〜2回仕事の都合で17時半のお迎え(延長保育)をお願いしていました。

これって良かったんですか?💦
もしかして定期的にあるので標準保育に変更しなくてはいけないのかな…と疑問に思いました😥

来週また17時半までの延長をお願いしなくていけなくて…

コメント

ことり

保育時間って役所とかで就労時間によって定められてませんか?🤔
そうすると、自分で標準時間にするとかはできなくて、
就労状況に変更があったとして、変更届出を提出して、再度保育時間の認定をしてもらうとかになるのでは?とも思います。

もちぱく

保育士です🙋‍♀️
就労証明書を提出して短時間保育なら短時間保育にしかなりません💦延長保育の利用は何の問題もないのでそのままで大丈夫ですよ🙆‍♀️
パートだから短時間保育だけど職場が遠くて毎日延長保育を利用している人もいますが、就労時間が◯時間以上の決まりを満たしていないと標準時間にはできないので、お金を払って延長保育になります😢