
発熱がなく、鼻水や鼻づまりだけで難聴に気づいた方はいらっしゃいますか。滲出性中耳炎と診断され、不安を感じています。治療にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか。
発熱なしで、鼻水、鼻づまりだけで
難聴症状で気づき
滲出性中耳炎になった方いらっしゃいますか?
難聴に気づくのが遅れ、
多分11月頃から滲出性中耳炎だったのかな?
と思われます。一時期よくなったので
スルーしてたのですが、2月頃から聞こえの悪さが
気になりだすが、鼻水は軽く出ている程度。
3月に耳鼻科へ行き滲出性中耳炎と
判明しました。
難聴のみで本当分からず、、
長くかかるだろうね、とは言われてるのですが
長く、とはどのくらいなのか
本当に治るのか、、不安です。
通気療法?を3回終えてます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
鼻水、鼻詰まりで耳鼻科で滲出性中耳炎と言われました🤔
うちの子10月滲出性中耳炎なり鼻水少し出るだけで中耳炎なり何度も繰り返してます!
現実も鼻水でおり中耳炎なってます😱
余りにも酷く、耳の検査軽度難聴みたいなのでこんど耳の中チューブいれます🤔
滲出性中耳炎は発熱、痛みないので気づきにくいみたいです💦

まる
1年生の息子が、まだ幼稚園の年少さんくらいの時に聞こえが悪いなと思って耳鼻科行って中耳炎でした💦
それから良くなったり悪くなったりを繰り返して3年ほど経ちます😅
チューブを入れるほどではないし、薬は効くタイプだし、とのことで、薬を飲みながら自己通気しながら過ごしてます。(最近はわりと調子がいいです)
コメント