
実母の発言に悩んでいます。下の子の行動について否定的な意見を受けて悲しい気持ちです。発達障害を疑われることもあり、どう対処すれば良いでしょうか。
実母の発言に腹立ちます。吐き出しです。😭
下の子がわがまますぎる、上の子はお利口だった、うちの血筋じゃない等です。発達障害とか、もう、ひどいこと言われます💦😭
もうすぐ一歳半で男の子、ヤンチャなのは確かなんです。
リモコンとか投げては行けない物を投げる、机の上に乗る、抱っこマン、食べたいものしか食べない、食べ物が乗ったお皿やコップを机から落とす、嫌な時は大声でキー!と言う
など、2歳のイヤイヤ期の片鱗はみえてますが、そこまでひどい状態なことでしょうか?
いただきますのパチンなど出来たり、呼ぶと振り返って返事したり、なにかお話ししようとしたり。私は下の子が可愛くて甘やかしているのもあると思いますし、だめなことはしつけしないととも思って色々教えていますが、上記のようなことを何度も何度も言われてとても悲しい気持ちになりました。😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sまま
リモコン〜キー!まで全部普通だと思います🥹
この時期のあるあるじゃないですかね?
そんなに言われたら行くの嫌になりますね、、
当分控えてみては?

みー
泣いたりわめいたり、ちょっと変な仕草したりするとすぐ発達がーーとか言うのほんと嫌ですよね😵
うちの旦那もまだ赤ちゃんなのに、ちょっと叫んでうるさかったりすると頭大丈夫なの?とか言ってくるのでイラッとします。
自分の型にハマらないことするとすぐそういうこと言うんですよね。
まだ小さいんだから全然普通だと思います😄
性格とか個性もあるんだし、上の子と比べたりするのはナンセンスですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
仰る通りです!代弁してくださってスッキリします✨上の子もイヤイヤ期はそこそこ苦労しましたが、母はそれを知らないので比較対象がおかしいですよね😭
私から母にこれって変かな?などと相談したのではないですし、育てるのは私達親なので無責任な事言わないで欲しいです😭
ご主人もそんな事言わないで欲しいですね🥹- 11時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😭
あるあるですよね💦もちろん、私がおかしいと判断したら医療機関に相談しますし、適当に無責任なこと言わないでほしいです😭💦私が責められている気分にもなりました。
当分こちらからは連絡しないようにします😭
聞いてくださってありがとうございます✨