※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、気持ちが不安定で、子どもと離れることに寂しさを感じています。教習所やパートを始めたものの、ストレスを感じている状況です。同じ経験をされた方からアドバイスをいただきたいです。

なんだか気持ちが落ち着かず、イライラしたり、急に泣きたくなってしまったり、一人になりたくなったりします。
上の子からだと5年間自宅保育を経て、春下の娘も幼稚園に入園しました。
嬉しい反面子どもと離れるのが寂しいです。
その寂しい気持ちを阻止するために教習所に通ったり、パートを始めたりしていますが、初めてのことが多くストレスにもなってしまっています。
頑張っているのに頑張れていない、まるで自転車を漕ぎ続けているのに全く前進しないような感覚になりしんどいです。
同じ経験された方いらっしゃいますか?
アドバイス頂きたいです

コメント

ママリ

同じような経験をしたわけではないのですが、いまの状況頑張り過ぎてるんじゃないかなと思いました。
そうなっても仕方ないと思います。
教習所、ゆっくり通えそうなら後回しでも良いのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

まず子どもと離れてそこまで寂しいと思えるほどお子さんのことを大切に思っていることがすごく素敵だなと思いました!

気持ちが落ち着かずイライラしたり…ということですがきっと今していることがキャパオーバーで心がSOSのサインを出しているんじゃないかと思います( ; ; )

お子さんにとってもお母さんが心身ともに健康なことが何よりの幸せだと思います✨

パートで働く時間を短くして負担を減らすなど、なるべくストレスを感じないようにしていくのがベストかなと思いました😌