
保育士ママさんに質問です。自分の子どもが通う保育園で、うんちを連続で変えてもらえないことについて、クレームを言うべきでしょうか。
保育士ママさん自分の子どもが通われてる保育園にクレームなどしたことありますか?
私の子どもを預けている保育園なんですが連続でうんちを変えてない状態で渡されます、、、
クラスを出た後になんか臭うなと思いお尻を見るとカッピカピのうんちがこびりついてます、、、
今日もお迎え時にうんちの臭いがしたのでお尻を見てみるとまたもやカピカピもうんち、、
流石にうんちしてるんですけどと伝えたらあーごめんなさーい変えまーすって笑いながら言われて😂
担任たちも私が同業者ってことを知っているのでなかなか言うの気まずくて🥲
(クレームを入れたらめちゃくちゃ裏で言われることを知っているので、、、)
流石に言っていいですかね
- はじめてのママリ🔰

m
保育士ですがダントツ文句言いだと思われてると思います!笑笑
言って良いと思います!どんな事でも、元を辿れば命を預けてるので!

もちぱく
クレームは言わないですが、その状態なら笑い話的な感じでガンガン言います😅「昨日園の玄関出たらにおって〜」とか、「毎日帰る時にお尻に持ってるんですよね〜」とか笑 それで改善されればそのままだけど、改善されなかったら「先生さようなら」の時にわざとらしくズボンの中のぞきます🤭あと、ちょっとしたことでも世間話的な感じで「ズボン後ろ前に履くことありますよね〜」とか「シャツ出てますよね〜」とか、細かいところも見てますよアピールしとくと要注意の親として認識してくれるので子どもの身だしなみが整います😁裏で言われているかもしれないけど、保育士だからこそ、「ここまでやって当たり前、ここまでやってくれますよね?」ってスタンスで挑んでます笑

むむむ
ありえない😤と、思ったことはガンガン言ってましたよ🤣

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙇♀️
やっぱりモヤモヤするんでおかしいと思ったら言うことにします!!!!!
だって明らか臭うしカピカピうんちだし気づかない方がおかしいですもんね!!!!😠
コメント