
コメント

ちぃ
昨年建てた家で断熱等級5です。
気密断熱にこだわったメーカーなので標準でトリプルガラスの樹脂サッシです。
吹き抜けもありますが真夏も真冬も、例えばエアコンを消した状態の朝イチや帰宅時など、異常な暑さ寒さを感じることはないです。
ちなみに床暖房もありますがほぼ使わず、夏も冬もリビングのエアコン1台で快適に過ごせてます。
ちぃ
昨年建てた家で断熱等級5です。
気密断熱にこだわったメーカーなので標準でトリプルガラスの樹脂サッシです。
吹き抜けもありますが真夏も真冬も、例えばエアコンを消した状態の朝イチや帰宅時など、異常な暑さ寒さを感じることはないです。
ちなみに床暖房もありますがほぼ使わず、夏も冬もリビングのエアコン1台で快適に過ごせてます。
「住まい」に関する質問
今度新居に引越します🏠 引越しにあたり、「これは最初にしておいた方がいい!」「しておいた方が良かったー😩」ということがあったら教えて欲しいです! ex.バルサンを焚く、換気口にフィルターを貼る、など ざっくりして…
リッチェルのトイトレ用の便座を買ったのですが使ってから階段付きのやつ買えばよかったーー。ってなってます😭 義母に買ってもらったのでリッチェルの便座は使いつつ階段だけ欲しいのですがそんなの売ってないですかね😭 …
太陽光無しのご家庭の持ち家の方みなさんこの時期電気代いくらですか? 持ち家40A契約の4人家族です。 旦那が育休中の為基本家にずっといるのでエアコンリビングは就寝時間(AM1時頃からAM8時まで)以外は基本稼働してます…
住まい人気の質問ランキング
こまち
コメントありがとうございます!
やはりトリプルガラスと樹脂サッシだと、快適なんですね🥺✨
検討しているメーカーが断熱等級5、樹脂サッシですが、ペアガラスが標準なので、トリプルガラスにするか高断熱仕様に変更するか悩んでおり…
トリプルガラスの重さはいかがでしょうか?
ちぃ
一種換気ということもあり、ほぼ窓を開けることがないからか重さはそんなに気にならないです💡
結露も狭い部屋でばんばん加湿しない限りしないし快適です☺️
こまち
ありがとうございます!
一種換気なんですね✨
高気密高断熱やっぱり大事ですよね🥺
ちぃ
光熱費もどんどん上がってるので家自体のスペック大事ですよね🥹