※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴやベビービョルンなどの抱っこ紐は6〜7ヶ月からおんぶが推奨されていますが、他のお子さんがいる方はその前におんぶをしないのでしょうか。首がすわったらおんぶをしている方もいるのでしょうか。


エルゴやベビービョルン、アップリカの
抱っこ紐っておんぶは6〜7ヶ月頃から推奨?ですが
2人、3人お子さんがいる方々は
それまではおんぶしないようにしているんですか?
結構小さめの赤ちゃんをおんぶしてる方も
みるような気がするんですが
推奨前だけど首すわったらおんぶしちゃってるよ!
って方々も結構いるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

推奨されてないのにおんぶするのは怖いし、けどおんぶしなきゃだったので4ヶ月からおんぶでも使える抱っこ紐を新たに買い足しました。
ナップナップのです!

推奨されないものを使って実際しちゃってる人もいるとは思います。
が、4ヶ月でおんぶして保育園の送迎してた時に「もうおんぶしていい月齢なんだっけ?」とか聞いてくる人いたので結構周りも見てるのね…と思いました😐←このおんぶ紐4ヶ月からいいんですよーって答えたら黙りましたが😅

ママリ🔰

アップリカは首座ったらおんぶ出来ませんか??🤔

私も上の方と同じでナップナップですが首すわりからオッケーなので4ヶ月からおんぶしてましたー!
ビョルンとかは確か一歳からなので推奨前からしてる人もいると思います。