※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘が寝る時におしゃぶりを使っています。昼間は使わず、幼稚園では外して渡します。4歳までにやめられないと心因的な問題があると聞きました。同じ月齢でおしゃぶりを卒業した方はいらっしゃいますか。

3歳3ヶ月娘ですが、
寝る時のおしゃぶりがやめられません。

ちょっと眠い時や、
ゴロゴロしたいとき、まだおしゃぶりしています。

夜、ちょっと目が覚めたときも、おしゃぶりを探して
口に入れてからまた寝たりします。

日中遊んでいる時や買い物に行くときはしてないです。
幼稚園に行く時も、バスがきたらおしゃぶりスポッと外して渡してくれます😂

調べてたら4歳までにやめられない場合は
心因的なものなので医師に相談を、とでてきたりしました。

同じくらいの月齢でおしゃぶり卒業できた方、
いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

私の友人の子が4歳までおしゃぶりしてましたが逆にその歳なら言葉がある程度通じるし物事も理解できるので4歳の誕生日になったらお姉さんになるためにおしゃぶりバイバイしようかと約束して誕生日当日子供の目の前でおしゃぶりの先をハサミでちょん切り一緒にゴミ箱にバイバイしたらあっさりとやめられたらしいです!
うちの子も2歳で寝る時だけおしゃぶりしてたのですがなかなかやめれず同じ方法試してみたらすぐやめれました!
ただダメだった時また買い直さなくてはならなくなるので他の方の意見など試してみてダメだった時最終手段でやってみてください🥹