
生後3ヶ月からおしゃぶりで寝ていたが、最近は毛布で自分で寝るようになった。園に通う予定でおしゃぶりを卒業したいが、眠気の限界が来るとおしゃぶりが必要になることが不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
生後3ヶ月の頃から、昼寝はおしゃぶりすると、自分で寝てくれていました!
最近おしゃぶりがなくても、布団に置いて毛布をギュッとすると、自分で寝てくれるようになりました。
園にも通う予定なので、そのまま卒業させたいのですが、やはり起きてる時間が長くなったり、眠気の限界がくるとおしゃぶり無しではセルフねんねはできないです🥲
なるべく、眠気の限界が来る前に寝かしつけてますが、日によってはそうはいかない日もあり、どうしても必要な場合使ってます。しかし、またおしゃぶり無しで寝れなくなるのでは、と使うたびに不安になります。
そんなことあったなーというお子さんいらっしゃいますか?
また、その場合おしゃぶり使ってましたか??
- ピノ(生後9ヶ月)
コメント

ままり
指しゃぶりはしないんですか?
ピノ
指しゃぶりはしないです💦