
入園した子が毎朝泣いており、他の子に影響を与えているのではないかと心配しています。挨拶を無視されることもあり、今後の関係が不安です。どうすれば良いでしょうか。
入園そうそうやらかしちゃったかもです🫨
4月から入園してるのですが、なかなか慣れずに
毎朝大きな声で泣いてますが、同じクラスの子達は
ケロッとしてて😧
うちの子の後に登園した子も最初は泣いてなかったのに
泣き出しちゃって😬
わたしはうちの子につられたところもあると思って
『〇〇、大丈夫だよ〜。泣いてたら伝染しちゃうよ〜』と我が子に伝えたつもりなのですが、もしかしてその子のお母さんは自分の子のこと言われた!と思ってるかもしれなくて😧
なんでそう思ったかと言うと、お迎え時間など挨拶しても
無視されるんですよね😥
あー、なんかこれからずっと一緒なのにどうしよう😱ってかんじです。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

しょうママ
そんな事で無視しないです(笑)!
たとえ気に入らなかったとしても挨拶って基本なので無視なんて大人としてどう何って感じなので気にしなくていいと思います🤣

はじめてのママリ🔰
そういうのありますよね〜
多分私もなんかやらかしてて挨拶返してくれない人います🤪
基本ぼっちなので仕方なしにこにこしてます
-
はじめてのママリ🔰
大人になってからのお付き合い難しいですよね〜😅
その人しかいないわけじゃないので気にせず行きます!笑- 10時間前
はじめてのママリ🔰
やはり今日もスルーでした🤣
もうこちらも関わらずに行こうと思います!(挨拶は一応しますが)