
双子が保育園を頻繁に休んでいる状況で、園に慣れることができるか心配しています。咳や鼻水の症状で休むことが多く、登園時には緊張している様子です。育休中のため自宅保育が可能ですが、園に慣れる日は来るのでしょうか。
頻繁に保育園を休んでいるのですが
こんな状態でも園に慣れるのでしょうか?💦
4月から1歳児で入園した双子です。
私は末っ子の育休中です。(2ヶ月後に復帰予定です)
双子が熱を出したりして休んだことはないのですが、
片方が咳や鼻水が出始めると
先生から念のため休ませた方が良いかもと言われ、
加えて双子で同じクラスだから
もう1人も保菌しているかもしれないという理由で
2人一緒に休むように促されます😢
お母さんが家にいるなら一緒に様子見てあげてと
言われます💦
私が育休中で自宅保育出来る状況ではあるので
毎回二人同時に休ませているのですが
咳や鼻水が治るなんてほんの数日で、
やっと治って登園させるとまたすぐ咳や鼻水が出ます。
そしてまた双子で休ませるように誘導される感じです💦
こんな感じで4月以降過ごしているので
本人達は保育園を嫌がっている様子はないものの、
逆に慣れている感じもなく、
久しぶりに登園できた時は
終始緊張した様子で過ごしているみたいです。
双子だから同じクラスだし、
風邪症状が無くても保菌してるかもしれないし、
今は自宅保育出来るので休ませてほしいと言われるのも
理解はしているのですが、
少しの咳や鼻水で休ませ続けていて
園に慣れる日って来るのでしょうか?💦
もうすぐ復帰予定ということもあって心配です😵💫😵💫
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
慣れるとは思います。うちの子は洗礼で月の半分行けなかった時もありましたけど保育園大好きっ子になりましたし!
ママさんも2ヶ月後に復帰ならこんな何でもない事で休む生活続けられないでしょうし。
ただ熱も出てないのに毎度双子セットで休ませてはしんどいなーと思いました💦いくら育休中とはいえ、赤ちゃんのお世話があるし1歳の双子がいるなんてなかなかきついですよねー
はじめてのママリ🔰
いつかは洗礼も落ち着きますもんね💦
毎日こんな感じだと風邪をひかない日なんて来ないんじゃないかと思っちゃって😂
双子セットでお休みってあるあるなんですかね💦?
元々はインフルや胃腸炎などの感染症じゃなければ片方は登園OKと言われていたのですが、いざ行ってみると保菌してるかもしれないからと言われて💦
そりゃ保育園行ってれば常に何かしらの菌は持ってるだろうよと思うのですが、、😭
はな
うちも双子ですけど明らかに片方も怪しい時とか元気な方を保育園に連れて行く方が面倒だなと思ったら休ませますが、基本的には症状がある子だけ休ませてて何も言われたことはないです!
本当我が子だけに限らず、みんな何かしら持ってますよね💦
保菌してるかもって言われたらもうそれ以上は何も言えないですよね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり同時に休ませるってなかなか面倒ですよね💦
育休中だから余計に言われるのかなとも思うのですが、、
募金してるかもしれないから休ませてなんて言われたらずーっと保育園行けないですよね😭😭