
コメント

はじめてのママリ🔰
お身体つらいですね🥹
私もむちうちに悩まされてます、、
育休中の経験はありませんが、家事が出来なかったということを具体的に示せれば貰えるのではないかな?と思います👀 弁護士特約とか入ってないですか?入っていれば弁護士さんに間に入ってもらうほうが色々聞けて便利だと思います🥺
私はパートでしたが、仕事も行きつつ(人手不足で休めず…)主婦休業もらいましたよ🙆♀️

あんころもち
お身体大丈夫ですか?
私自身経験はないのですが、育休中でも傷病手当は受けれるみたいですので該当しないか確認してみられてはどうでしょうか?🥺
-
あさ
ご心配ありがとうございます😊
傷病手当、育休中使用できるのですね。
知らなかったので今後参考にします。
今回は、私は痛いながらにも家事、育児が出来るのでダメかもしれないです。
3日以上休んでいないので。
ありがとうございます🥹- 4月15日

ばいきんまん
はじめまして!
突然のコメントすみません。
お身体どうですか?
痛みはおちつかれましたか?
リハビリ通いながら…ですよね。
お聞きしたいのが、主婦手当どうなりましか?
私も同じく追突事故されましたが育休中で。
相手の保険会社から主婦手当の話がないのでどうなのかな、でも痛いながら育児はやすむことできないのに。という気持ちです。
教えていただけると嬉しいです。
-
あさ
私もまだわからないのです
- 5月11日
-
ばいきんまん
そうでしたか🙇♂️
- 5月11日
あさ
お返事ありがとうございます😭
パートに行きつつ主婦休業取れたのですね。うらやましいです。
弁護士さんは、軽傷で使用して今後、保険会社から嫌がられないかなど考えてしまい、迷っています。
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
弁護士特約使っても等級上がりませんし、慰謝料の金額も違ってくるので使って良かったですよ☺️
保険会社からは嫌がられているかもしれませんが、保険料払ってるので去年弁護士特約使いましたが、今年も使う予定です😂
あさ
弁護士特約を使用されたから、パートへ行きながら、主婦休業が貰えたのですね!
逆に言えば、弁護士特約がないとやっぱり主婦休業貰えなさそうですね。参考になります。ありがとうございます😊