※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
お金・保険

育休中に事故に遭い、損害賠償が受けられるか知りたいです。育児や家事での苦痛も考慮されるのでしょうか。

育休中、車で赤信号で止まっていたところ、後ろから追突されました。軽いムチウチのような状態です。専業主婦なら休業損害が認められるようですが、育休中だと何も当たらないのでしょうか。
家事と育児を毎日必死にやっていたところに、事故。抱っこ紐もした瞬間から腰が痛いです。こんなに辛いのに損害に当たらないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お身体つらいですね🥹
私もむちうちに悩まされてます、、
育休中の経験はありませんが、家事が出来なかったということを具体的に示せれば貰えるのではないかな?と思います👀 弁護士特約とか入ってないですか?入っていれば弁護士さんに間に入ってもらうほうが色々聞けて便利だと思います🥺
私はパートでしたが、仕事も行きつつ(人手不足で休めず…)主婦休業もらいましたよ🙆‍♀️

  • あさ

    あさ

    お返事ありがとうございます😭
    パートに行きつつ主婦休業取れたのですね。うらやましいです。
    弁護士さんは、軽傷で使用して今後、保険会社から嫌がられないかなど考えてしまい、迷っています。
    ありがとうございました😊

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士特約使っても等級上がりませんし、慰謝料の金額も違ってくるので使って良かったですよ☺️
    保険会社からは嫌がられているかもしれませんが、保険料払ってるので去年弁護士特約使いましたが、今年も使う予定です😂

    • 4月15日
  • あさ

    あさ

    弁護士特約を使用されたから、パートへ行きながら、主婦休業が貰えたのですね!
    逆に言えば、弁護士特約がないとやっぱり主婦休業貰えなさそうですね。参考になります。ありがとうございます😊

    • 4月15日
あんころもち

お身体大丈夫ですか?
私自身経験はないのですが、育休中でも傷病手当は受けれるみたいですので該当しないか確認してみられてはどうでしょうか?🥺

  • あさ

    あさ

    ご心配ありがとうございます😊

    傷病手当、育休中使用できるのですね。
    知らなかったので今後参考にします。
    今回は、私は痛いながらにも家事、育児が出来るのでダメかもしれないです。
    3日以上休んでいないので。

    ありがとうございます🥹

    • 4月15日