
旦那の実家からの帰省要請が頻繁で困っています。妊娠中で体調も悪く、帰省は辛いです。義父からの無理な要望に悩んでいます。
旦那のお父さんが、いつからいつで帰ってきてくれんかって毎度連絡してきます。
私の旦那は建設業てこともあり、土曜日も出勤する日があります。また業者の都合で日曜日出勤の日もあります。
それなのにも関わらず、高速で2時間ほどの義実家に帰ってきて欲しいと2ヶ月に1回以上のペースで連絡が来ます。
帰ったとしても特にすることなく、もてなさせる訳でもなくて、、
しかも今妊娠してて腰がかなり痛いため、フローリングなんて座れないし、寝るところもシングルの布団を敷くのがやっと。の上にマットレスもありません。そこで寝るのも苦な為、旦那には1泊が限界とお話をして、理解を得ています。
今月末に義兄さんが籍を入れるらしく、日曜日の夜にみんなでご飯を食べるから、月曜日有給を取ってくれないかとの事。なんで日曜日にするかですし、食べれるものも限られてる私は本当に憂鬱でしかありません。また、日程も調整し、日曜日、月曜日で帰れるようになったと伝えたところ、
金曜日の夜から帰って来れんかね?土曜日に買い出しに行きたいからとの事。
そんなん自分たちでやれ。なんで県外からくる息子夫婦にそれをさせるのか理解ができません。
また、ゴールデンウィークの日程をこと細かく聞いてきて、日程の確認を時系列で書いて、これで動くのかね?と
本当に迷惑だし、もう結婚もしてるからそおってしてて欲しくてたまりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)

ままりん
妊娠中なのにそれはしんどいですね😭
高速で2時間は乗ってるだけでもきついし🥲
うちも旦那が建設の自営業をしてて、義父がそんな感じでめちゃくちゃ帰ってこさせたがります笑
最初はまあまあな頻度で行ってましたが、旦那も自分も忙しい上そんなに頻繁に行けないので旦那から断ってもらってます💦
旦那さんは頻繁に帰ってこいということに対してどんな感じの反応なんでしょうか?
コメント