※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

近所のママさんに仲間外れにされて困っています。幼稚園時代からの悪口や攻撃が続いており、子供が可哀想です。どうしたら良いでしょうか。

私を仲間外れにしようとする、幼稚なママさんがいます。
(Aさんとします)

近くに住んでて、子供も同い年で同じ幼稚園でした。

幼稚園の時も入園してから私が仲良くしてるママさんに私の悪口を言っていたので、多分他の方にも仰っていたのだと思います。その仲良くしてるママ友が教えてくれて、その人も良く思っていなかったと思います。
小学生みたいな虐めをしてくるので、ママ友が助けてくれました。
結果的にそのAさんがヤバい人?って皆んな気付いたのか、卒園する頃にはAさん以外皆んな優しくしてくれました。


こんな感じで幼稚園時代を乗り越えたのですが、今年小学生になり、また始まりました。

常に上から目線で聞いても無い事をぺちゃくちゃ言って持論を述べる人で、ご近所ママさん達には皆んなお兄ちゃんお姉ちゃんがいてるので、そんな事しないで低姿勢だと思います。私にだけ攻撃してくるので皆んな嫌な人って最初は思わないのだと思います。

朝の登校も集団登校がなく個人で行かなきゃいけないのですが、うちの子とは行きたくないような事をまた近所の先輩ママさんに言ってたそうです。
私がいつも悪者にされます。
で、我が家だけ仲間外れ。

何より子供が可哀想で、朝も大変だけど1人で登校させるのは可哀想なので私が送っていってます。

誰かに本気で相談したいです…。

コメント

初めてのママリ🔰

大人になってまでどうしようもない人ですね、、!!

また私の悪口言ってんの😂?みたいに
突っ込むなどすれば落ち着きそうというか、、言いやすいし環境が羨ましくて妬んでるだけだと思います😭💦

そっちがもうずっとその姿勢なら、
旦那さんがいる時間帯に夫と乗り込むとかもどうでしょう😫

学校に話したところでって感じですもんね💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学校に話すのは違うかなと思いますが、そこの家の子がうちの子だけ?に会ったらボコボコお腹を叩いてくるので、そういった事は伝えておく事は出来るかも知れません…。
    お話し聞いてくださりありがとうございます😣

    • 4月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    いや、それされてるなら伝えられるので伝えたほうがいいですよ絶対。黙って野放しにしておくわけには行きません😫😫

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですかね、、
    先生関係無いしなって思いながら…
    ほんとこの人がいるせいで平和に過ごせない感じがあります。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

失礼ですが、そんな意地の悪いママに育てられたお子さんと自分の子供が付き合って欲しくないです😅
その家の子供と他の家の子供も固まって行ってるんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこの子供もうちの子に会うとなぜかうちの子を叩いてくるんです。で、親が注意しないので…今度あったら怒り心頭な感じで叱ってやろうとは思ってます。

    朝は約束をしてる訳では無いみたいですが、皆んな似たような時間に出て固まって行ってます。
    多分その人はわざと他の人と時間合わせてると思います。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

事実じゃない事を言いふらすならいつか辻褄が合わなくなっていつかはバレると思います。ぐっとこらえて分かってくれる方だけ仲良くしたらいいかもですね。ムカつきますけど💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ムカつくんです。
    堪えて生きていくしか無いです。
    ありがとうございます。

    • 4月15日
☕

相手にしない、徹底無視が1番です。同じ土俵に立たない。全部スルーでいきましょ。

ある事ないこと言って、お若いのに認知症かな?脳腫瘍でもあるのかな?病気で性格歪んじゃったのかなぁ🥺(毒) ぐらいに思っておきます。

そういうことをする人は結局どこかで自爆するので、放っておきましょう☺️
ちなみに登校時に1人で行くことになっても別に子供が可哀想だなとも思いません。そんな低レベルの親がいる子供だから、つるんだらトラブルが多そうですし。

あと基本的に他のママ友さんとかもあまり深入りした話題はしないほうがいいです。
そのママ友さんが、その変なママさんに言っちゃうかもしれません。誰と話すにしても自衛のためにこちらからは話題を提供しないのも大事かと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お若く無いと思います。見た目おばちゃんなのに3人目出産されてました。暇なんだと思います。専業主婦でなんかずっと暇そうにしてます。
    そうですね。周りの方がそろそろ察すると思いますけどね💦
    同じ幼稚園だったし一緒に行かないの?みたいな。私は逆に避けてるので…
    聞かれたら言うくらいにします。
    ありがとうございます。

    • 4月15日