※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休の手当について確認したいです。夫婦で14日以上育休を取得した場合、手当が10割になる認識は正しいでしょうか。

育休10割支給について

8月15日出産予定の初マタです👶
旦那が育休を取ってくれるので、制度について確認したいことがあります。

私の認識では
月の14日以上夫婦で育休取得した場合、手当が10割になる
その月以外はいつも通りの育休手当
つまり、4週間取れるので2ヶ月に渡って2週間(14日)ずつ取得するのが1番お得
と思ってます。この認識で合ってますか?😣

コメント

はじめてのママリ

最大28日分が8割(67%+上乗せ分13%)の給付で実質10割相当なので、
手当の金額だけ考えると取得方法によって損得はない気がします🤔
4週続けて取得しても、2週間ずつ取得しても、
実質10割になるのは28日分なので…👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最大で28日分なんですか😱💦
    じゃあ2週間ずつに分けても意味ないんですね…
    回答ありがとうございます😭✨

    • 10時間前