※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が出張で不在が多く、4歳未満の子供2人を育てながら家事をこなすのが非常に辛いです。実父の助けがありますが、負担が大きく感じています。ベビーシッターは高額で頼めず、どう対処すれば良いでしょうか。

誰かアドバイスください!共働きなんですが、旦那が出張が多く月の半分は不在です。また2週間程いなくなるんですが、最近メンタルがきついです。子供は4歳未満が2人います。仕事しながら1人で家事育児がほんとにきつくて3人でいるのが最近メンタル的に限界になってきました。
実父が手伝いにきてくれますが、子供が体当たりをしたりテンション上がって暴れたするので高齢の実父の負担が大きいです。ベビーシッター頼みたいですが高すぎて断念。
どうすればいいと思いますか?😢ご飯は宅配をお願いしているので、帰宅後の家事はふお皿洗い、手洗い洗濯、子供の食事補助、お風呂、掃除機がけです。

コメント

せみ

週末は実家や義実家にお泊まり、平日有給をとって子供らは保育園に預けてリフレッシュするとか出来そうですか?
あと支援センターが託児してくれる地域もあるので、そういうのも調べてみるといいです!
恐らく一人の時間がなくて参ってるのもあると思います。月に一回くらい少し羽を伸ばしてもバチは当たりません!