※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

家族旅行のお土産について、どの程度買うべきか悩んでいます。特に、最近仲良くなった子どもや親にお土産は必要か考えています。

旅行のお土産。

色々だと思うので、みなさんの考え方をお聞きしてみたいです!
家族旅行のお土産、小学生の子ども絡みのお土産はどこまで買いますか?
子どもがいつも遊んでる子?
とりあえずばらまけるように多めに準備?
親同士知ってて旅行のこと話した子だけ?
習い事関係は?

今まで放課後遊ぶこともなくて、親同士仲よくて旅行の話しするような人も居なかったのでなにも考えず誰にも買ってきてませんでした!
でも最近よく遊ぶ近所の子がいて、親子で絡みがあるし旅行のことも子どもが話してるみたいです。
習い事の先生にも話してるみたいだし…
え、お土産…?どうしよう!いるのか?!
と悩み中です🤣
ちなみに今のところ誰からももらったことはなく、あげてしまったら今後旅行の度にやりとりが始まるのも面倒だなとは思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がお土産買いたいと言ったお友達にだけ買ってます。
もらったこともあげたこともありますが、キーホルダーが多いのでばらまき用でなんて多めに買えません笑笑

ハムハム

いらないと思います😂

ママリ

買ったことないです🤔

でも、お母さんにお会いしたことは無いけどやたら良くしてくれてるお母さんがいらっしゃって、その人だけ買ってみようかな笑