※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

支援センターで娘が他の子に髪を引っ張られ、大泣きしました。相手のママも謝罪し、しっかり対応していました。娘はその後機嫌が悪くなり、疲れました。初めての経験に驚きました。

支援センターで娘が思いっきり2歳半くらいの子に髪の毛引っ張られました🥹結構長い時間🥹
娘のもってたぬいぐるみが欲しかったみたいです。
やめてって言ってもなかなかやめなくて、可哀想だったし痛かったのか大泣き😅
でもママはめっちゃしっかりしててすぐにかけつけ謝罪もちゃんとしてくれ、子にも無理矢理謝らせて(本人はポケーっとして悪気なくケロッとしてる)厳しく躾けてる感じはしました。
支援センターの先生もどうしたの?って見に来てくれて、向こうのママもしっかり説明して謝罪してくれてて、その後もその子はやんちゃに暴れ回ってましたがママが必死に頑張ってる感はあったので、モヤモヤもせずスッキリしました。
むしろ大変そうだなって同情しました…
しかもその子、双子😂もう1人は支援センターの先生がそれからは相手してくれてました!助かった😂
うちの子は欲しいおもちゃがあっても手を出したりするタイプではなく、私に泣いて訴えるだけのタイプなので子供によって違うんだなぁ、手を出すタイプのお子さんいるママ大変だよなぁとしみじみ思いました…
ただ、それからうちの子ずっと機嫌悪くて癇癪やばくて今日はいつもの3倍くらい疲れました😂
何の相談でもないですが、髪の毛引っ張られたのが初めてだったので驚きました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の親の対応の仕方で全然変わりますよね!
娘さん痛かったけどこれも生きていく上での一つの経験ですかね!(プラスに考えれば)
怪我がなくて良かったです。
帰ってからいつもと違う様子ならトラウマになってる可能性もあるので寄り添ってあげたら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと親の対応で全然こちらの気持ちも変わります🥹
    謝罪もなくスマホ触ってて現場さえみてないような親だったらと思うと😱
    プラスに考えると社会勉強ですよね😂
    午後はお昼寝終わったらべったり甘えさせてあげようかなと思いました😊

    • 4月15日