※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休前に残りの有給をどう使うか悩んでいます。忙しくて早めに消化しづらい状況です。

産休入る前に有給使い果たしますか?
1週間ぐらい有給が残っていますが、どうしようか悩んでいます🤔

ちなみに、忙しくて早めに有給消化して休み入りたいとは、とても言いにくい状態です。なので、ちょくちょく有給使って休みたいなと思っていますが、その場合仮病になります…笑

コメント

はじめてのママリ

有給30日くらいあったので
全部消化しました♪
仮病しかダメそうなら仮病でもいいとおもいますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    事前に有給使って休みますと伝えましたか?それとも、切迫とかで急に使うことになりましたか?😌

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事前につかいますと言っていた分が15日くらいと、
    ほんとに切迫気味でつかうことにしたのが15日でした!
    半分はのこしとこと思ってたんですが🙇‍♂️
    うちの会社の場合、復帰するころにまた今年分の20日とこどもの病気休暇が20日くらいあるので、保育園やすむことになっても問題ないということもあります!

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子どもの病気休暇というのがあるのは羨ましいです✨
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
オスシ

4月入園ですぐに復帰する予定だったので、できるだけ有給残しておきました!
すぐに保育園の洗礼を受けてお休み続きだったので、残しておいて良かったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰のことを考えると残していたほうがいいですよね🙂‍↕️
    ありがとうございます✨

    • 4月15日
P子

こんにちは\( ´ω` )/
私の場合は、有給使って早めに産休に入りましたが、5日分の有給は残しています😉👍🎶
復帰した際に子ども都合で休む事が増えるので…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり少しだけ残しておく方が多いのですね😊ありがとうございます♡

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は殆ど使い果たしたと思います👀
保育園入れず1年以上育休とったので、その間にも有給が付いていて消える前に使っていて良かったと思いました😂
ちょくちょく使って休むのもありかなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また来年になったら増えるから、私も使い果たしたいとは思うのですが😂
    ありがとうございます♡

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私も有給使いきれない職場でした。
ただ私は産休に入る少し前に切迫になってしまい😭
有給が残っていて助かりました‼️

あとはお腹が張るから早く休みたいようなことを病院の先生に伝えて母健連絡カードを記載してもらうのもありかなと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫になるかもしれないとかを考えると残しておくのが、安心ですよね🥲

    母健連絡カードという手もありましたか!!ありがとうございます✨

    • 4月15日