
エコキュートが壊れ、修理が遅れる中で、2カ月の赤ちゃんの入浴方法について悩んでいます。実家は遠く、毎日通うのは大変です。何か良いアイデアはありますか。
エコキュート壊れてお風呂入れない場合、大人や上の子たちは銭湯に行くとして、2カ月ベビーはどうしたらいいの〜😭
なにかいい案ありませんかね😭?
修理依頼してるのですが、部品なくて修理できないとかだと交換で2週間程度かかるかもしれなくて😨
ちなみに実家は往復2時間から2時間半くらい。
行けなくもないけど毎日通うとなるとちょっとしんどい🥲
ママ友はゼロです…
どうしようもないかなぁ😭😭😭
2、3日に1回実家で入らせてもらうかなぁ😭
- Ⅹmama🐩(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)

Sapi
私なら温泉に一緒に入れちゃいます😂
実家がそんなに遠いなら尚更お風呂のためだけには行きたくないです…(笑)

はじめてのママリ
沐浴層貸し出している銭湯ありませんか?

はじめてのママリ🔰
家族風呂とか貸切のところなら一緒に入れますかね!
でもオムツ外れてないお子さんはダメとかもあるので確認は必要ですが💦
本当に策がないならお湯をガスコンロで沸かしていい感じの湯加減まで冷ますか水で調節してベビーバスで入れるとかですかね!かなり手間ですが。

はじめてのママリ🔰
私ならお湯沸かしてベビーバスで入れますね...

ドレミファ♪
2カ月のこならお湯沸かして洗面器につからせるとかベビーバスでさっと洗ってあげるくらいですかね🙄
最近はあったかいので昼過ぎにでもいれたらいいかなと☺️

Ⅹmama🐩
みなさん、コメントありがとうございます😭🙏🏻
お湯を沸かすという方法がありますね😳!
天才ですか〜😳😳😳
私、全く思い浮かばなかったです🤣
質問してよかったです☺️
ありがとうございます💕
コメント