
新1年生が体温37.1℃ですが、普段と変わらず元気です。検尿提出日なので登校させる予定ですが、何度で休ませますか。専業主婦の方の意見を聞きたいです。
新1年生、体温37.1℃と微妙……🫠
元々39℃とか出ないと元気さ普段と変わらないタイプの子なので、具合悪そうとかもなく風邪症状は無しです。
専業主婦なので休ませてもいいんですが今日は検尿提出日
まだ学校も給食食べたら終わる早終わり期間
もう尿も取ってしまったし、ひとまず今日は自分が車で送って登校させようかと思います😅
みなさん何度あったら学校は休ませますか?💦
働いてる方は自分が専業主婦だったら何度で休ませるかでお答え頂けると幸いです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ

🐹💜
おはようございます🌞
37.1でも元気なら行かせます❗️
何かあれば学校から連絡くるので😂
専業主婦だしその後の体調不良にも付き合えますから、とりあえず検査系は受けてもらいたいのでウチは行かせます🧏🏻♀️
かなりぐったりしていたり、明らかに顔つきがしんどそうなら休ませます😭

はじめてのママリ🔰
37.1くらいで元気なら行かせると思います☺️

しー
その位なら行かせます😆
とりあえず、37.5℃以上や咳、鼻水が酷い上に37℃越え(うちは平熱が36.8~37.0なので37.3くらい)、頭痛や腹痛の訴えありとかなら休ませます。

momo
元気なら登校させます
いつもと違うなと思ったら
お休みさせてます。
基本的に37.3くらいだと休ませてます。日中上がっていくことが多いので🥺

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます🙂
37.1でもできれば休ませてほしいという園だに通ってたので、小学生だとみなさんどのくらいから休ませるのか悩んだので助かりました🥹
今後も元気なら37.1は行かせようと思います🫶🏻
コメント