※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児が水筒を前からかけることについて、転倒時の危険性を気にするべきでしょうか。

水筒前からかけると転けた時危ないって聞くんですが、幼稚園児とか前からかけないとだめですよね🥺

あまり気にしないんでしょうか?😭

コメント

ままりん

うちの保育園では斜めがけするように言われてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    斜めなら大丈夫なんですかね?ママリでも小学生の子は水筒はランドセルに入れてますって方が大半で🥺

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

水筒は斜めにかけると言われた記憶があります。
あと小学生はランドセルに入れて登校と言われました。

何かあってからでは遅いので予め防ぐことが大切かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり小学生はランドセルなんですね🥺うえが小学生なんですが、隣の席の子がランドセルに水筒いれてから僕も入れて帰ってきたって言ってて、でも水筒斜め掛けにしてる子もいるしランドセルに入れてる子もいるし、、、どっちがいいんだろうって😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

特に言われていないですが斜めに掛けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    斜めなら大丈夫なんですかね?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ランドセルや園バックに入らないですしみんな斜め掛けで事故の話は聞かないのでそのまま持たせています。

    • 4月15日
momo

手を通して斜めがけにしています
紐を眺めしてたらコケた時
前に行くと思うので
気持ち短めに横にしています

ママリ

通ってる保育園は最近そもそも紐は付けないようにリュックに入れてきてくださいってなりました!

スポンジ

事故あったら変わって来てますよね。
うちは肩掛け推奨でしたよ。
小学校も肩掛けで帰って来ますが、くれぐれも通学路で走らないようにと通達が来てます。
走るとこけた時の衝撃半端ないですから😓