※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場復帰後、元上司から避けられていることについて相談したいです。挨拶は必要でしょうか。

昨日から職場復帰となりました。

気にしすぎかもしれませんが、
元直属の上司について聞いていただけると幸いです。

私はこの元上司に嫌われています。
まぁ、今思うと“相性がそもそも悪い”のかなと思いますが、とにかく元上司は人の好き嫌いが激しく短気なところもあり、私は過去にハラスメントも受けてきました。

嫌いだったり苦手な人がいるのは仕方ないです。

ただ、だからと言って、
人に嫌がらせをしたり、私に至ってはハラスメントの他、産休前の最後の出勤日に私と会話しないように直帰の予定をいれたり、昨日も復帰初日に顔を会わすまいと一日中出かける予定を入れたりなどをしてきます。

嫌いな相手でも一言挨拶しておいたほうがいいか…とは思っていましたが、こんな感じで休み前も復帰後も避けられると気が失せてきています。

“仕事なんだし予定がたまたま重なったのでは”と思われるかもしれませんが、昨日に至っては事故で道路が封鎖されたなどのことがない限り夕方には戻ってきているはずが戻ってきませんでした。

そんな人でも一言、やはり声はかけておいた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者さんのメンタルが大丈夫ですか?😥私も前職の職場で、嫌われてた?(立場的にも弱く言いやすかったし、ターゲットにされやすかった)ので、辛いお気持ち良く分かります。

私も同じように、それでも歩み寄ろうとしましたが、結局人なんて変わらないです😰

「そういう人」と割り切れなかった私は、居心地も悪く、毎日心臓を雑巾絞りされてる感じがして、転職しました😞

元直属とのことですが今後、関わる事あるのでしょうか?挨拶しても、しなくても、嫌な思いしませんか?