
小3男子の母です。学童で友達に意地悪されて怪我をしたと子どもが言っていますが、実際にはじゃれあっていただけのようです。子どもは友達が好きで一緒にいたいと言っていますが、不安感が残ります。様子を見ていて良いでしょうか。
小3男子の母です
友達から学童で意地悪されて怪我をした、とこどもから言われて痛いのを我慢しないと遊んであげない、と。友達から言われたり。学童に報告もし、お迎えの時に事情をこっちから聞きにいきましたが意地悪と言うよりかは仲良しなのでじゃれあってただけ、一緒にいるのを嫌がってるようには見えない、というように言われました。2人から話を聞いて謝らせましたので今後は気をつけていきますって。
こどもも「もうしないって言ってるし大丈夫」とかのんきで😞嫌なことされても友達が大好きなので何されても一緒にいたいらしいです。
どういう理由で故意で怪我させたのかも結局わからないし
不安感が残りました。
こどもが次言ってくるまで様子見でいいですかね‥
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
お子さんがそういうなら様子見ます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭