
コメント

ママリ
着床出血って必ずしもあるものではないです。
なくても妊娠している人もいますよ。
ママリ
着床出血って必ずしもあるものではないです。
なくても妊娠している人もいますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
皮膚の乾燥、掻いて剥いてしまうのがつらいです 30歳初妊婦生活中なのですが、つわりで生活習慣や食生活乱れに乱れてて鼻の周りの皮膚がとにかく乾燥しています。 妊娠前は皮膚科で処方されたステロイド軟膏を使っていた…
検査薬陽性出ました! 母子手帳もらうのって2回心配確認後でしたよね? 7w3dで初めて受診しようと思っているのですが、2回目ってやっぱり2週間後って言われるんでしょうか? 子どもがいるため土曜日パパがいる時じゃない…
5w0dで一度胎嚢が確認(8.3mm)できていたのですが、6w0dには、隠れて?胎嚢が綺麗に見えませんでした。画面が暗くて測ってもらったサイズ(12.1m)もちゃんと合ってるのか不明です。 その後ネットで胎嚢が隠れるみたいな記…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検査薬で陽性が出た何日かあとに糸くらいの出血がティッシュについたのでなんだろう?と思いまして🧐
ママリ
私は妊娠時、初期の間ずっと微量の出血があった口です。
その時は赤ちゃんが元気な証拠と言われました。
初期流産も数回経験しております。
陽性反応が出たからと言って、必ずしも妊娠とは限らず、化学妊娠、薬の影響、初期流産の可能性や病気や子宮外妊娠の可能性もあります。
何の検査薬で検査されたかに寄りますが、ドゥーテストで濃く逆転現象が起きていると胎嚢も確認できる頃かと思います。