
コメント

ショコラ
3歳までしか時短使えないのですか?!
信じられない!
就活中に調べなかったのですか?
小学生卒業までがデフォルトだと思っていました…

めめむむ
本当にそう思います😭😭😭法定通りなので仕方ないといえば仕方ないのですが😭
うちの会社は立地も悪く通勤に時間をかけてる人も多いので、時短終了後に退職するママさん結構居ます……🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
三歳になったら、子育て楽になると
思ってるんですかね😭
通勤時間長いと、フルタイムでの
子育ては無理ゲーですね💦
やっぱり女性がキャリア積むって
なかなか難しいですね😓- 4月14日
-
めめむむ
旦那さんと協力して上手くやれる家庭なら続けられそうですが、ワンオペだと無理ですね……😭今後どうしようか本当に悩みが尽きません🥲
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😅
ちゃんと子供産む前に考えとけば良かったと今更ながら思ってます😂- 4月14日

はじめてのママリ
うちも3歳まででしたが、変わり就学前まで伸びました!
確認してみるのもいいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も聞いてみることにします!!😳
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
制度改正があったので、就学前までに変わってますよ。
他にもいろいろ変わってることもあるので、確認してから会社と交渉してみてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
えええー!そうなんですかー!
知らなかったです😍- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
2025年4月からです。
うちの会社もそれに合わせて、4月から看護休暇の範囲が変わったり、規定か変更になりました。
人事、総務でも知らない人がいるのかもしれないので、言ったほうがいいですよ。- 19時間前
はじめてのママリ🔰
企業によって異なりますが、三歳の誕生日前日までなんです😅
もともとアルバイトしてた会社で
そのまま社員なったので
そこまで、就労規則見てなくて😂