※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

夫の育休期間について、3ヶ月で復帰を考えていますが、育休手当や税金の免除を考慮した場合、どのくらいが適切でしょうか。

夫の育休期間について

もうすぐ2人目が生まれます。
上の子は保育園に通っていて育休中も退園にはなりません。
夫婦共に実家が遠方のため頼れません。

この状況で夫の育休期間はどれくらいあればいいですか?
半年だけ申請してもらいましたが、正直そんなにお金がないので3ヶ月ほどで復帰してもらうことも考えています。

ただ、今年から最初の1ヶ月だけ育休手当100%貰えるし、育休中にはいろんな税金が免除されることも考えると、働いてても育休でも結果的に入ってくるお金はそう変わらないのかな?と思いますがどうでしょうか?

コメント

ままり

ボーナスがあるかどうかって結構関わる気がします。
我が家は旦那一ヶ月にしてもらいました。年収の比率の中でボーナスが結構あるからです。

お金貰って、その分、ファミサポや一時保育とかでなんとかしよーって感じてわす。

deleted user

お金に余裕があるのなら、もちろん1年取った方がかなり楽になりますが、その状況なら3ヶ月か、赤字にならないなら半年か…ってとこですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

上の子が保育園行ってくれるなら1ヶ月〜1.5ヶ月取ってくれれば十分です☺️