※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童手当を貯金している方に、学費用か本人に渡すためかを尋ねています。貯金の目的について教えてください。

児童手当は子供のために貯金してる方に質問です🙋

子供の学費のための貯金ということですか?
それとも、いつか本人にまとめて渡してあげるお金ってことですか?

今のところ我が家では児童手当は全てnisaに入れていて、高校や大学進学の時の学費にでも使うか〜ぐらいの適当な感じなのですが🥹

コメント

deleted user

教育費だったり、余れば免許取得代など何かしら役立てるかなと思います☺️いつかまとめて渡すのはお祝い金やお年玉ですね💡

はじめてのママリ🔰

うちも大学辺りでまとまって必要になる時のために貯金してます。
質問者さんと同じように、とりあえず外貨建ての保険に児童手当を全て入れて大学辺りで使おうかなと思ってます🥹

ぼー🐥🐥🐥ちゃん

うちも全てNISAにいれてます。大学進学あたりで使う予定です😊

はじめてのママリ🔰

それくらい強制でしないと貯められないからです笑

うちは、大学費用につかいます

ハシビロ

外貨保険に入れてます。
単純に使わない口座に振込みにしていましたけど増えないので。
共働きで使わずに何とでもなるので、学費の足しよりかは一人暮らしや新成人になってから物入りの時に渡すかもしれないし、そのまんま結婚とかの機会に渡すかもだし、他で賄った分ほったらかしにして老後の自分たちのリタイア暮らしに使うかもだし、何も考えてないです。

児童手当をあてに生活費の補填するような暮らしではないので、溜まってたらラッキーくらいな感じです。
家族皆旅行好きだから、いずれどっか行くかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

子供のお金なので子供名義の口座に入れてます。大学費用支払う時に、自分で振り込み作業してもらうつもりです。他にも学資保険やNISAもあるけど、振込作業は毎回してもらおうと😃

はな

車買う時か、一人暮らしする時か、結婚する時か、タイミングは決めてませんが大きくなったらまとめて渡してあげる予定で考えてます。
学費はできるだけこれを使わずに済むといいなと思ってますが、留学したいとか、医学部行きたいとかお金かかる話になった場合は使わせてもらうと思います🤣

てんまま

学費は別で運用しているので、
今のところ用途不明です。
免許とるときとか、修学旅行とかで使うかもしれないです(^^)