※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

パパ見知りについて相談があります。夜の寝かしつけはママでないと泣いてしまうことが多いので、他の方の経験を教えてください。夜間覚醒時もパパだと泣いてしまったでしょうか。

パパ見知り、パパ拒否について



以前は週に1回旦那が夜間もミルクをあげてくれていましたがパパ見知りがあり、現在は日中は問題ないのですが21時ごろの寝かしつけは私ではないとギャン泣きはさ無理になりました!

パパ見知り、拒否経験された方、夜の寝かしつけはママじゃないと嫌なのはあるあるかと思うんですが夜間覚醒時もパパだとギャン泣きでしたか?

それか、一回寝てしまえば夜間パパでも大丈夫でしたか?

コメント

ゆめ꙳★*゚

息子は寝かしつけ時のみだったので夜間は旦那でも大丈夫でした😇

  • みき

    みき

    ありがとうございます!!
    夜間ミルクやオムツは大丈夫だったのですね😢✨うちも今週末してみます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

夜間起きることなかったのですが、、、
5ヶ月に入ったらぱぱでも寝れるようになりましたよ👍🏻

  • みき

    みき

    ありがとうございます!
    夜寝かしつけだけパパ見知りでしたか??
    どんな対策されましたか?
    もしよければ教えて頂きたいです😢

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ギャン泣きもギャン泣きで吐くまで泣いてました😂
    4ヶ月の間は私が寝かしつけしてて、私も抱っこで寝かしつけしないように、手を繋ぐだけで寝かしつけるようにしてました!
    手を繋ぐだけだからパパが手を繋いでもいけるんじゃない?ってなって、やってもらったらぱぱでも大丈夫でした!
    今はまた寝かしつけはパパ担当です!

    • 4月14日
  • みき

    みき

    わー😊💓寝かしつけを手だけでされてるなんて素晴らしいです💓
    うちもギャン泣きのギャン泣きです!
    寝かしつけはパパの役割だったので一刻も早くまたしてほしくて、、ありがとうございます😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパ克服するまで、1ヶ月半ぐらいかかった気がします😂😂
    意外と手を握るだけで寝てくれますよ〜!
    思い付きで置いて手を握ってみたら寝ました😂

    パパめちゃくちゃ落ち込んでません??
    うちの旦那はなんで俺じゃあかんねん〜!何が違うねん〜!って息子に毎日言ってました😂

    • 4月14日
  • みき

    みき

    うちは20時半から私しかだめで、ショック受けてます😨寝かしつけは旦那の役割だったのにって😓私も突然のことでびっくりやのに旦那のメンタルフォローまでしないとダメでしんどい毎日です😓

    諦めずに定期的にトライした方がいい気もするんですが、旦那のメンタルがもちません😓

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も頑張る!って張り切るけど、だんだん交代!ってギブまでの時間が短くなって行ってました😂

    メンタルフォローするのしんどかったので、そういう時期!!!またぱぱでも寝るって〜って行ってました😂

    • 4月14日
  • みき

    みき

    パパ可愛いですね✨
    頑張ってくれるの素敵です😊ギャン泣きされたら悲しいですもんね✨
    私もポジティブな言葉かけれるように
    がんばります😊

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぱぱさん頑張ってくれますように‼︎
    いつか終わりが来ますよ〜

    • 4月14日
  • みき

    みき

    ありがとうございます☺️💓

    • 15時間前