
息子がパパを好むことにショックを受けています。私が帰るときはあまり出迎えがなく、最近は遊びたがらない様子が増えてきました。これからどうなるのか不安です。
ショックです…
もともとパパ好き?な息子。パパが仕事帰ってくると出迎えるけど、私の時はあまり出迎えなし。(私が後で帰ることは少いですけど)
帰ってくると「パパおいでー!」と。
今日とうとう「パパご飯やからママと遊ぼう」と言うと「ママちがう!」とはっきり言われました…
そりゃ怒ることは私の方が多いしけど…
めっちゃショックで、今日のお風呂(最近拒否がはげしい)は旦那に任せました。
これから増えてくるのかなと思うとテンションだだ下がりです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひみ
うちも同じですー😂
パパのお出迎えお見送りは玄関に行ってしますが、私のときは全くそういうのないです😢たぶん私がそうしてきたからだと思います😣私が出るときに旦那はそういうこと一切しないので、それを子どももみてるんだろうな…なんか悔しいですよね🙍

ママリ
絶対そっちの方がいいですよ☺️
寂しいかもですがその方が旦那さんも
育児に協力的になってくれると思います。
どこかで見ましたが子供からしたら
パパはレアカード的な存在らしいです😅
-
はじめてのママリ🔰
子どもがめっちゃ泣いていますが旦那に任せてます。
いつもフォローしてますが今日は任せます😒母拗ねてます←
基本ママですもんねー…レアになりますよねー- 4月14日
-
ママリ
ママも休みましょう☺️
ママの愛情は当たり前ってレベルで充分満たされてるから安心してパパってなるんだと思います❤️
上の子はママっ子パパ拒否で今5歳でやっとパパと遊んでます。
預けて美容院、買い物なんかも行けなかったので💦
やっと自由な時間過ごせてる感じです…- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
愛情が重すぎるのでわ…?と自分自身思うこともありますが笑
5歳でやっとですか!!それは嬉しい反面お疲れ様でした💦- 4月14日
はじめてのママリ🔰
うちは主人が見送りしてくれますが、見送られることも出迎える機会もほとんど無いから子どももそうなんですかねー😭めっちゃ悔しいしショックでした…