※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園について質問があります。私立より公立が人気でしょうか?職場近くと自宅近く、どちらが便利でしょうか?7月1日入園希望なので、4月中〜5月初めに見学すべきでしょうか?

保育園について質問です!
やっぱり私立より公立の方が安いから人気ですかね?
あと決めるなら職場に近い方か、自宅から近い方かどちらが楽なんでしょう?
7月1日入園希望のため、4月中〜5月始めくらいまでには見学した方がいいですよね?

コメント

かびごん

認可なら私立も公立も保育料にかわりはないですよ!
4月中は慣らしの子達であたふたしてると思うので
5月GW以降がいいと思います!
うちの子たちのとこは親が平日休みでも
預かってくれるので自宅近くの園にしました!

はじめてのママリ🔰 

認可なら私立も公立も金額は変わらないかと思います!

自宅から近い方がいいと思います。子連れでの移動時間はなるべく短い方が楽です。

早めに見学は済ませた方が考える時間があっていいと思います!

また、調べずに見学にいったら、入れる人数が1人で、可能性がほぼゼロのため見学しなくてもよかったじゃん、ということもありました。

⋆͛🦖⋆͛ママ

そんなに値段変わらないと思います🤔
むしろ私立のカリキュラムがある園が人気だと思います!
7月入園だと申し込みは6月ですよね?🤔
GW開けから見学でいいと思います😊

  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    自宅に近い方が便利だと思います!

    • 4月14日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘は認可の私立の保育園でした。
認可にことごとく落ち、仕方なく認可外へ入れたママ友は、保育料の高さにびっくりしたと言ってました。
私の選んだ保育園は、方針として、基本裸足生活。園庭も1日3回ほど用務さんが丁寧に掃除し危ないものや危険なものやちょっと大きな石などを掃除するので冬の寒い時期を除き園庭遊びも裸足。そして食育にも力を入れていて、園児たちが給食を楽しんで貰えるよう、定期的に子供キッチンと称して、色々なメニューを作る、お散歩もよくしてるし、色んなことにチャレンジさせてくれるような園だったため、そこに行かせたくて、職場より自宅の方が近かったですがそこを第1希望にして受かったので1歳児で入園しました。