※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の申請が会社からまだ行われておらず、不安を感じています。振り込みまでの期間について教えてください。

ただの愚痴になってしまうのですが、同じ時期に出産された方たちが出産手当金が振り込まれたと言っていたのでけんぽの方に確認してみたら会社からまだ申請がきてないと言われました😭

こちらが会社に提出する時は期限を細かく指定されて急いで準備したのに、まだ申請もしていないってやばくないですか😣💦

会社の方には申請するよう連絡したのですが、いつになるかわからないのが不安です😔


みなさんはどれくらいの期間で振り込まれていましたか?😢💦

コメント

まま🔰❣️

12/19に出産して、
書類に不備があったので再度提出してもらい📄4/4に振り込まれました🥹
会社次第ですし、ほんと待ち遠しいですよねぇ😭

はじめてのママリ🔰

10/31出産で2/10に振り込まれました😌
会社へは出産後すぐに書類を送りました
会社がどのタイミングで申請してくれたからわかりませんが、社員が多い会社でそういった申請は慣れていると思うのですぐしてくれたと思います
育休手当も、産休が終わる前に書類が1種類足りないよ、申請できる期間になったらすぐしたいからそれまでに送ってねと人事からお手紙が届いたので、おそらくすぐ申請してくれて上記の期間での振り込みだと思います!

はじめてのママリ🔰

産後4ヶ月ちょうどくらいでした。
産後休暇が終わって給与の締めが過ぎてから書類作成、申請でしょうし、まだ焦ったり督促するような時期では無いですよ。

ママリ

私のところは経理が優秀だなぁと思ってますが、
それでも3ヶ月半くらいです☺️

経理も産休育休ばかり担当しているわけではないし、
ある程度まとめて仕事をしたいでしょうから、
流石にまだ申請するように連絡するような時期ではないと思います。

受け手は、まだ2ヶ月で申請始まったばかりなんだけど…
って嫌な気持ちになると思いますよ。

全然やばくないし、
生後4ヶ月になってもまだ入らなかったら、育休手当のこともありますし、
産休手当の申請はいかがでしょうか?とお伺いしてもいい頃かなぁと思います。

不安なお気持ちはわかりますが、
必要書類など指示出してくれているなら慣れていらっしゃるでしょうに、
催促の連絡は早まってしまったと思います💦

angelA🔰

他の方は催促の連絡は時期早々ですよと仰ってますが、生活がかかっているこちらからしたら早く申請してほしいですよね🤔

私も2人目がただいま生後2ヶ月で、もうすぐ3ヶ月になろうとしていますが、まだ出産手当金は振り込まれていません、、。

私は1人目も1月中旬に出産しているため、1人目の時はどうだったかなー?と通帳をみたところ、1人目の時は出産手当金の産前休業中のものが2月16日。産後休業中のものが3月29日には振り込まれており、育児休業給付金の1回目が4月26日には振り込まれていました。

私は転職しており、1人目と2人目だと出産時従事していた会社が違うのですが、1人目の時は社労士さんがお子さんがいらっしゃる方で、「気持ちがわかるから困らないようになるべく早く申請したよ」と言っていたのを思い出しました。

2人目の分がまだ何も振り込まれていないことを考えると、あぁ、あの社労士さんは何よりも優先してやってくださったのだなぁと改めて感謝の気持ちが芽生えました。

何が言いたいのかと言いますと、出産手当金は通常、出産後4ヶ月くらいたたないと振り込まれないようです。

しかし、上記のように出産手当金は出産前と出産後で分けて申請できることを事前にアナウンスしてこちらで選択させてほしいし、早く申請すれば早く入金される可能性が高いことが上記から分かるので、こちらからしたらできるだけ早く申請して早く手元にお金が来るようにしていただきたいものですよね。(社労士さんや申請される方たちにも他に業務があるのでそれを無視した発言になりますが、正直こちらからしたら知ったこっちゃありません)

私も最後愚痴のようになってしまってすみません🙇‍♀️