
パートナーが自己中心的で不安を感じています。彼は不妊治療中断後の妊娠に戸惑い、毎日不機嫌です。シングルでの出産も考えていますが、彼の気持ちがわからなくなっています。どうしたら良いでしょうか。
パートナーが自分中心過ぎて心配です。
とりとめない話ですがお付き合いお願いします🥲
バツイチ同士、未入籍、3年付き合って同棲中。
パートナーは40代後半、私は30代半ばです。
自分のペースを乱されるのが大嫌いな彼。
不妊治療中断後、今回自然妊娠発覚。
もう趣味が自由にできない、お金がない、立場が弱くなる…色々言ったあげく、不安と心配しかないと言われました。
このタイミングで大丈夫なのか?とまで言い始め中絶を仄めかす発言まで聞かれます。
体調が優れない中、情けない・怖いと言い出す彼を励まさなくてはいけなくなり、幻滅しかけています。
こうなったのは、わたしが満たしてくれないから。前夫の気持ちが今ならわかるなどと言っています。
彼は同棲してから自分のペースを守るために必死で、毎日不機嫌です。
毎日あたられて、もう嫌です。
シングルで産む事が頭をかすめています。
彼はどうして欲しいのか、これから変わるのか…もうわからなくなってしまいました。
- なつ🔰(妊娠7週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
40代後半ではもう性格や考え方は直らないと思います。自分のペースが乱されるのが嫌いなら子供が産まれたあとものすごく大変になると思います。どうしても赤ちゃん中心の生活になると思うので。
産む産まないは別として、そんな方と一緒にいてもなつ🔰さんが大変な思いをされるだけのように思います。30代半ばとのことですし、これからまだ素敵な出会いはあるように思います。
なつ🔰
すぐにご回答くださり、ありがとうございます🥲
やはりそうですよね…昨日話し合いをしましたが主張は変わらなそうです。土日は自分の時間にしたい、自由にしたい、赤ちゃんを見るのは当たり前に思わないで欲しい。。。
今まではわたしが我慢すれば一緒にいられると思っていましたが、無理ですね😢
でも、子どもはわたしが必ず守り、中絶はしません👶🏻
聞いてくださり、ありがとうございました😢💕
はじめてのママリ🔰
土日は自分の時間にしたい、自由にしたい、って思ってるなら自分の欲のために性行為なんてするなよって思ってしまいました。40後半にもなってここまで自分勝手な方いらっしゃるんですね。
我慢してもなつ🔰が苦しいだけです。
どうか赤ちゃんと一緒に幸せになってください!