
疾病を理由に子供を保育園に預けている方はいますか?私は精神的な病気で療養中で、第二子を妊娠中です。会社を退職予定ですが、今後も保育をお願いしたいと思っています。同じ状況の方は、どのくらい療養されていますか?
疾病が理由で子供を保育園に預けている方いらっしゃいますか、、?
私はもともと就労目的で入園し、その後精神的な病気で昨年の10月途中から休職になり保育をお願いする理由を疾病に変えていただきました。
通院し療養中でもあり、現在第二子を妊娠中(妊娠後期)でもあります。
そして紆余曲折あり、今月末で会社を退職することになりました。
まだ正直なところ今後も(どれくらいはわからないが)病院に通い薬をもらって引き続き療養し、疾病の理由で保育をお願いしたいと思っているのですが、周りの方からはまだ治らないの?などと思われたりしているのではないかと、思われてもどうしようもないのに考えてしまいます。そうなるとまた色々焦ってしまって、、と負のループに入るのですが。。
同じように自身の疾病が理由でお子さんを保育園に預けていらっしゃる方は、現在どのくらいの期間療養されているのでしょうか、、?(人それぞれなのはわかっております。。)
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も最初は就労で預けていましたが、精神的な病気で疾病に切り替えて子供を保育園に預けています。もう2〜3年くらい経ったかな。。。

ストラスアイラ
娘が1歳過ぎからなので、かれこれ4年近くなりますね💦
ちゃんと通院も服薬もしているのですが、メンタル面はそんなすぐに良くなるものじゃ無いので😣
ちなみに、パニック障害をかれこれ20年ほど患っております💦
良くなったり悪くなったりを繰り返して、出産してからは悪くなる一方で…
正直、未就学児の育児しながら精神疾患を寛解まで持っていくのって、物凄く難しいと思います😣
なので、焦る必要は無いと思いますよ😊
コメント