※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士としての職場について、時短勤務や固定休みのメリットがある一方で、給料が低く、持ち帰り仕事も多いです。良い職場か他を探すべきか悩んでいます。

保育士です。

メリット・理由がなんであれ、時短は子供が何歳まででもオッケー。
・固定時間、土曜固定休みオッケー。

デメリット・給料低い(ボーナスも夏、冬、1ヶ月ずつの年間で計2ヶ月分
・お便りが週一のため正規担任で回すため2.三週間に一度は回ってくる。もちろん持ち帰り。

良い職場ですか?それとも他に条件の良い職場探しますか?

コメント

あーぷん

給料面がそれで良ければ、私ならそのままその職場で働くかなと思います!
あと大事なのは人間関係ですね🥺
おたよりは書くの好きなので苦じゃないです😂
子どもの写真載せれば、保護者も喜ぶしその分文字も減るし一石二鳥です🙆‍♀️🧡

はじめてのママリ🔰

正社員で、持ち帰りがお便りしかないならかなり素晴らしいと思います👏普段のお給料がわからないですが、1ヶ月ずつのボーナスは少ないですね😢
特に困ってないなら良い職場なんだと思います✨✨