※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

慣らし保育がうまくいかず、子どもが熱や下痢で登園できない状況です。仕事復帰が延期になり、会社への連絡も無視されています。どうすれば良いでしょうか。

慣らし保育スムーズにいきません。
先週は熱出て
今日は下痢で帰宅。普通便でるまで登園無し。
仕事復帰を明後日に控えてましたがまた伸ばすことになります。
会社に連絡したのですが既読無視です。

はぁ…どうしたらいいんだろ。

コメント

いしころ

同じく子どもの体調不良&自分の体調不良で慣らし保育も仕事復帰もスムーズにいかず、モヤモヤしているところです。
既読無視しんどいですね…仕方ないじゃん!!としか言えない状況なのに😭
うちの子は薬もギャン泣きで飲ませるのストレスです…なのに今日追加されて吸入も➕1週間…🤪
自分の愚痴になってしまいすみません💧

このモヤモヤする時期は長い人生や大きな宇宙から見たら一瞬のちっぽけな出来事だ!と言い聞かせて乗り切っていきましょう😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お薬ギャン泣きでのませるこっちがストレスたまるの分かります😢
    水下痢なので午後に病院連れてこうと思ってますがビオフェルミンで下痢すぐよくなるのかなって感じです💦

    そうですよね、これはちっぽけすぎる悩みですよね笑

    • 4月14日
  • いしころ

    いしころ

    水下痢かわいそうに😭はじめてのママリさんにどうか移りませんように…🙏
    午後の受診もお疲れ様です🥲

    切迫流産で1ヶ月仕事休んでて、仕方ないけど職場に申し訳なさすぎて、つわりもしんどいし慣らしで不安定な息子のケアもろくに出来ないしで、メンタル死んでたんですけど、これは一瞬のちっぽけな出来事だ!と言い聞かせるようにしてたらだんだん開き直れました笑笑
    職場の人にはもう少し温かく理解してもらいたいところですよね🥹

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いま妊娠中なのですか❓
    私も現在妊娠中で仕事復帰したとしても1ヶ月だけしか働けず…すぐ産休に入ってしまうので💦
    短い期間しか働けないのに私の妊娠、子供の体調に振り回され会社に迷惑かけてるのでいざ会社いっても気が重いです。
    連絡も無視されてるので😢

    • 4月14日
  • いしころ

    いしころ

    はい!7週くらいから出血あって、仕事は体動かす系なのでなかなか医師から復帰の目処を伝えてもらえず、診断書ついてるところです🥲

    妊娠や子どもの体調不良で迷惑がったり、人手が足りないなんて言ってたりする職場は、その職場の方に問題あるよ!と、私の周りの人は言ってくれてます笑
    でも本当にそうですよね!めでたいことや仕方のないことでいちいち無視とかやめてほしいです😡
    気が重すぎますねそれは😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も今回の妊娠は初期から14週まで大量出血があり絶対安静いわれてました💦子供いたら中々安静になんてできないのが現状ですが…
    無理せずゆっくり過ごしてくださいね‼️
    予定日いつですかー❓

    職場ではじめての産休育休とってるのですが妊娠中に、結婚したら会社をおもって寿退社するのが一般的な考えだと言われてたので
    絶対よく思われてないです…💦

    • 4月14日
  • いしころ

    いしころ

    絶対安静とか絶対無理ですよね上の子いれば😂笑
    ありがとうございます😭
    11月4日生まれです!まだまだ妊婦生活始まったばかりです!

    一般的な考えではねえよ!とツッコミたくなりますね🤪
    理解なさすぎて引きます…どうか無理なさらず、生活スタイルに合った職場が必ずあるはずですよ!
    退社しろっていうならこっちから願い下げだつって、辞めちゃったっていいですよ!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    予定日わたしの誕生日と一緒です❤
    元気に産まれておいで~!!

    男性が多い職場なのでどうしても理解できない部分はあるのかなって思います💦
    来年は転職したいなって思ってます…

    • 4月14日
  • いしころ

    いしころ

    あらー素敵な偶然💓
    その言葉を励みに元気にお腹の中で育てていきます🥹

    たしかに男性は妊娠の事とか全然分かんないですよね😭
    転職して、ストレスフリーで育児もお仕事も頑張れると良いですね!
    今の苦しい時期を懐かしいなと思える日がきますように💫

    • 4月14日