
子供の頃の体験について、虐待だったのか普通だったのか疑問に思っています。具体的には、怒られた際の身体的・精神的な扱いや、物に対する厳しい対応についてです。
ご自身が子供の頃、これは虐待でしたか?普通にありましたか?
・怒られると胸ぐらを掴まれる(殴られたり蹴られたりはしない)
・怒られると物置に閉じ込められたり、玄関に鍵をかけて締め出される
・お風呂上がりにすぐにパジャマ着ないでウロウロしてたら全裸で玄関外に締め出される
・片付けないおもちゃは捨てられる
・靴を揃えないと捨てられる
・何が悪いのか理由がちゃんと言えるまで(怒っている理由が正解するまで)何度も謝らなければならない
・怒り方は全て怒鳴る
・怒るとものに当たる(新聞紙や手で机を叩く程度)
今の時代なら虐待だと思いますが、昔だったら普通だったのか?それともうちの家庭がおかしかったのか、気になり質問させて頂きました🙇♀️
- ママリ(妊娠27週目, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
30代半ばですが、一度だけ外に締め出されたことはありますが、それ以外はありません😢

Sapi
多分、私が限度超えたことしたんだと思いますが
物置(室内)に入れられたのと外に出されたことが1~2回あります🥹
普通に怒られるくらいでは胸ぐら掴まれるとかはなかったです🤔
片付けないと捨てるからね!と言われて隠されたことありますが
実際捨てられたことはなかったです🤔
-
ママリ
やっぱりうちは厳しめですよね
当時は自分が悪いことしたからだと思っていましたが大人になった今、親の気分とかイライラで怒鳴られてた気がしてきました😅- 4月14日

さらい
全て一度もないです
40代。
-
ママリ
ないんですね💦
やっぱりうちの親がやりすぎなんですかね…
友達にも怒鳴ってたし- 4月14日

サクラ
うちは結構優しい家の部類だと思いますが、どれも無かったです。
怒られても、〇〇でしょ!とか〇〇しなさい!くらいで怒鳴られた事は無いし、謝ったこともないです😂
言う事は全然聞いてませんでした。
おもちゃ捨てられるのは聞いた事あって、男の子のちょっとオラついてそうなお父さんには、胸ぐら掴まれた。とか言ってたのを聞いたことがあります。
普通ではないけど、へぇ〜。って感じで聞いてました。
-
ママリ
やっぱりうちの親やりすぎですよね💦
そんなに悪いことするような子供ではなかったんですが、肘付いてご飯を食べたとか、片付けしなかったとかそんなことで怒鳴られてた記憶があります😂- 4月14日
-
サクラ
肘ついたりはしてなかった気はしますが、片付けは何もしないし明日体操服いるーとか逆に親に体操服明日いるんじゃないの!?と確認されたり、朝も大人になっても、紅茶ぁ〜🥱と言えば出てくる家でした🥹
一回お菓子のゴミそのままで、部屋になんだこれはあ!と父にゴミを投げ入れられたのと、何か言ったら耳障りだ!と言われたのだけは覚えてます🤔
あとは怒られても返事すらしてなかったです🫢- 4月14日
-
ママリ
朝から紅茶出てくるなんて優しいですね✨
怒られたことって怒られた側は覚えてますよね
返事しないとそれはそれで怒鳴られてました😭- 4月14日
-
サクラ
今うちは子供たちが発達障害なのもあり、私たち夫婦かなりイライラしてしまって、怒鳴ったりしています😭
良くないのは分かってるけど結構限界で。私自身は全然そんな風に怒られてこなかったくせに…😭- 4月14日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません💦
イライラしますよね
親のようになりたくないと思いつつ、怒鳴ることもしばしばです😭
反省…- 4時間前

🥖あげぱんたべたい🥖
私も似たような環境で育ちました!今となっては虐待ですよね💦
-
ママリ
同じような経験ある方もいらっしゃるんですね!
田舎だったので、当時は虐待とは言われず、むしろ躾がちゃんとしてる親みたいな評価だった気がします- 4月14日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
わかります!!うちの田舎だったので躾してる!くらいの気持ちで多分見られてました!
- 4月14日
-
ママリ
田舎ってほんと考え方古いですもんね
帰省すると親の孫への接し方に未だに違和感感じます😅- 4月14日

はじめてのママリ🔰
昔ってまた一段と緩いですよね‥😣
怒る時は怒鳴る怒り方で
頭思いっきり叩かれて
玄関放り出されて鍵閉められて‥
とかならよくありました🤣
机をバンバン叩きながら怒鳴る姿も覚えてます。
その記憶はよく残ってますが
おもちゃや靴などは
よく覚えてないです🤔💦
気になったのですが
ママリさんは
自己肯定感低かったりしますか?
逆に質問してしまってすみません🤔💦
-
ママリ
子供産まれると当時の記憶が蘇るというか、ああいう親には絶対ならないようにしようと思うことがたくさんあります
自己肯定感めちゃめちゃ低いです😭
プライド高いくせに自信がなくて意見が言えない、嫉妬深い嫌な性格です😅
抑えつけられて育つと自己肯定感低くなるって言いますよね- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
同じく
絶対親のようにはならない思いで子育てしてます😣
我が子に同じ思いはさせたくないですよね😣💦
やはりそうですよね‥🤔
私も元々
めちゃくちゃ自己肯定感低くて
面倒な嫌な性格です🤔←
旦那が自己肯定感高くて
旦那に話すとびっくりされて‥
そんな怒り方された事がないようです🤔💦
育ち方も関係してるのかもしれないですね😣- 4月14日
-
ママリ
ときどき親と同じことを子供に言ってしまって反省してます😭
やっぱり自己肯定感高い方はこんな怒られ方してないんですね😅
実家とは適度な距離を取りつつ付き合っていくしかなさそうですね- 4月14日

はじめてのママリ🔰
昔ってよく外に閉め出される事ありますよね🤣!我が家もよくあったんですけど周りにされた事ない子しかいなくて、あれ、うち普通じゃない?!と思ったことあります!!胸ぐら掴まれて宙に浮いたこともあります笑
怒鳴るものに当たるはなかったですね…
虐待とも言えないけど普通ではない気がします…!
大人になって、うちの親ちょっと変化も?なんか価値観合わないな?っておもって距離置いてます😌
-
ママリ
普通じゃないですよね
子供の頃は躾がちゃんとしてる親くらいに思ってたんですが、おかしいですよね😅
私も県外に進学したので高校卒業後からは年に2回くらいしか会いませんが、年々価値観の違いを理解してきました- 4月14日

んぽちゃむ
私は
ランドセルを玄関前に捨てられる
お皿を当たらないように近くに投げつけられる
椅子ごと蹴られる
包丁持ち出される
不注意でドアを勢いよく閉めると正座で説教
がありました😇
-
ママリ
それは私の子供時代(今30代)でも虐待というか、お皿、包丁はやばいですよね💦
トラウマになるレベルです
ドアくらい一言謝ればいいくらいなのに…
すみません、レベルが違いすぎてびっくりしちゃいました💦- 4月14日
-
んぽちゃむ
私34なので同じくらいかと思いますがひどいですよね🤣
思い出したのが高校の時にキャラクターのぬいぐるみのティッシュケースで顔殴られてあざになったこともありました😂- 4月14日
-
ママリ
えーそれはひどい💦💦
躾の域超えてます
当時でも通報レベルです
よく我慢できましたね😭- 4月14日
-
んぽちゃむ
なんかそれが当たり前だったんですよね🤔
たぶん私もやばい奴だったんだと思います😂- 4月14日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません💦
大変でしたね…
私もですが、んぽちゃむさんも気が付けて、離れられてよかったです- 4時間前

はじめてのママリ🔰
そういう家庭で育ちましたが、周りにそんな子はいなかったです💦
大人になってからも色々あって親とは絶縁状態ですが、当時の話をすると夫は「そんなことをされてる子がいたら絶対児相に連絡を入れる!」と怒ります😅
-
ママリ
子供の頃は、うちは躾がちゃんとしてる家庭で他の家は躾してないんだ、と親に刷り込まれたのか、そう思ってましたが、大人になってから考えるとおかしいですよね😭
今じゃ考えられません!
ほんと児相レベルです💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!そう洗脳されてました😅子供を産んでようやく目が覚めました💦
自分の子供にはとてもじゃないけどできないですよね😭- 4月14日
-
ママリ
遅くなってすみません💦
ほんと洗脳ですよね
変な価値観を植え付けないように気をつけて子育てしたいと思います!- 4時間前

Eva
幼稚園とかそのくらいには、蔵に入れられました。頻繁にではなく、約束を守ってないとか自分が悪い、そういう感じでした。未だに記憶にあります。手が出ることはなかったです。近所の子とかも納屋に入れられたとか、柱に縛られた(これは子供ながらビックリ)とか似たようなことは聞いたことはありました。
-
ママリ
蔵ってめっちゃ怖そうです😭
柱に縛るって初めて聞きました…やばいですよね
当時はこのくらいならあるあるですかね?
今だったら考えられないです😅- 4月14日
ママリ
私も30代半ばなのですがちょっと厳しい方ですよね…