
妊娠7週3日目で、前回の健診では胎嚢が小さく、今回は胎嚢が26.4mm、卵黄囊は確認できたが胎芽と心拍が確認できませんでした。この状況で流産の可能性が高いか、卵黄囊の上の白い点が赤ちゃんかについて知りたいです。次の健診まで不安です。
妊娠7週3日目です。
前回(5週5日目)胎嚢の大きさが5.8mmと小さく
排卵予定日の2日後にして出来たことや胎嚢の大きさから
排卵が4〜5日ほど遅れていた可能性があります。(自分調べです💦)
今日2回目の健診に行ったら
胎嚢は26.4mm、卵黄囊は確認できました。
ただ「赤ちゃんこれかなぁ?どうかなぁ?」と仰っていて
心拍どころか胎芽が確認できませんでした。
エコー写真には大きさから6週6日になっていましたが、
この時期に胎芽が確認できないのは流産する可能性大ですか?💦
卵黄囊の上にある白い点は赤ちゃんではないですか?💦
次の健診が2週間後になったので精神もちそうにないです…
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
コメント

あーちゃん
胎芽見えてますけど🤔
おっしゃる通り卵黄嚢の上にある白いのが胎芽なはずです
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうだと思いたいけど自信がなくて💦
聞けてよかったです😢
本当にありがとうございます💦
赤ちゃんちゃんといるって思って頑張ります🙇🏻♀️