
コメント

☆☆☆
うちも2歳にはなりますが、毎回子ども連れて行ってます(*´_⊃`)ノ
人見知りなので、看護師さんの抱っこも泣いてしまうので😅
経腹エコーのときは足元に座らせて、手を握ったり、一緒にエコー見て「ほら、動いてるよ!」て注意向けたりしてます😂
内診のときは私の下腹部(足の付け根?当たり)に乗せて、一緒に椅子に座ってます😂「ぎゅーしよ!」って言って、ギューと上に寝転んでもらったりしてます😌
先生の話を聞くときは、もちろん抱っこです!
子連れ受診大変ですよね💦待合室でも絵本とか、スマホとか、何かしら渡して気をひいてます😂
キッズルームもあるんですが、診察室から遠いので、移動めんどくさくて使ってません💧笑

はじめてのママリ🔰
1歳半にもなればウロウロ歩き回ってました!0歳だったから内診中はお腹の上乗せてました笑
エコー中は看護師さんがみててくれます🤔
-
はじめてのママリ🔰
あ、ウロウロしててもいいですかね!?あちこち触っちゃいそうで😂
看護士さん見ててくれると助かりますね!- 4月14日

ママリ🔰
内診の時は抱っこして一緒に乗ってましたー!3回目は慣れたのか手を繋いで台に乗って出来ました!
腹部エコーの時はベッドに一緒に乗せてたのですがしばらく泣いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
内診の時抱っこしてていいんですね😀イス動くから喜びそうです笑
先生のエコー邪魔しないかしんぱいです😅- 4月14日
-
ママリ🔰
看護師さんに「待てるかなぁ?」と声掛けられた瞬間大泣きしちゃって😂抱っこで乗ってもいいと思います!一度聞いてみてくださいませ🥹
動き出すとパワーアップしますよね😂- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです💦あれイヤこれイヤ言うようになってきまし😂- 4月14日
はじめてのママリ🔰
お子さん大人しくしてくれるんですね✨
大変ですよね💦周りに気を使うし💦
内診も抱っこしていいんですね!
泣くようなら抱っこしようと思います!
ありがとうございます!