
コメント

ママリ
自分の貯金から買ったり、買ってくれたり、病院代は出してくれます✨
経済モラハラにならないですか?🥹

はじめてのママリ🔰
週一バイトや適当にチャトレして自分の分は払ってます
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 4月14日

ぱくぱく
主人にもらったお金もありますが、貯金崩しながらやったりしてます!
子なしで専業主婦なら肩身狭いので 私なら働きに出ます😂。
持病の程度にもよりますが…
-
ママリ
肩身狭いです泣。流産しまくりだし、妊活諦めて
もう働こうかなぁと思います(^^)- 4月14日

はじめてのママリ🔰
スマホ代や医療費は出してくれます!
服とか美容院とか個人的に必要なものだけお小遣いから出してねって感じです!
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます!!
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私はお小遣い貰ってないので(生活ギリギリで貰える余裕もない😂)服、携帯代は自分の貯金から出してますが、病院代は家計から出してます😌
-
ママリ
そうなんですね!!服と携帯はご自分なのですね!!
うちもそうですが、うちはさらに外食も旅行もあまり行かないんですが、
ママリさんはどうですか!?- 4月14日

ままくらげ
病院代は生活費からです。
それはDVだと思います💦
スマホ代(入籍前からの契約で引き落とし口座が別なので)はお小遣いをその分多めにもらってそこから出してますが、余ったら私の口座に貯金していつでも好きな物を使ってねと言ってもらえてます🥹
服代、美容院代や化粧品なども言えば家計から出してくれますが、そこは私の拘りで良い物を使ったりしてるので基本的にはお小遣いで出させて欲しいとこちらから言ってます☺️
-
ママリ
凄い、、下世話なこと聞いて申し訳ないのですが、専業主婦でいられるのは、旦那様のお給料が800万くらいはないと難しいのでしょうか…
- 4月14日
-
ままくらげ
一人っ子や地域によっては余裕を持って過ごせるのかなと思います。
ただママリを見てると600万前後でお子さん2〜3人を専業主婦で育ててらっしゃるご家庭もあるみたいですよ☺️- 4月14日
-
ママリ
おお、それは凄いですね…!!600万前後で💦うちもそのくらいですが、かなりキツキツなので💦
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
全部旦那が払ってくれます💦
独身時代の貯金は一切手をつけていません!
本当にいざという時に取っておいています。
-
ママリ
ええ、なんとお優しい…
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
携帯代と病院代はお互い家計からです!
洋服はメルカリで売った分から支払ったり、家計から出したらしていますが、「また買ったの?」ってバレると気まずいです…笑
携帯代や病院代は出してもらうべきだと思います😭
経済的にDVだと思います💦
-
ママリ
奥様の家計のやりくりがお上手なんですね!!
経済DVというワード初めて知りました!!ありがとうございます!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
全て旦那のお給料からです🥺!
美容医療とかハイブランドのバッグなど贅沢品は自分で働いて買ってねって感じですがあとは全てもらってます☺️
-
ママリ
皆さん旦那様優しくて羨ましいです、!!
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
贅沢はしませんが、全部旦那の給料から出してもらってます😊!専業主婦も立派な仕事と思ってるので😂
-
ママリ
凄い…ありがとうございます!!
- 4月14日

hm
全て旦那の給料からです!
-
ママリ
羨ましい…
- 4月14日

チョロ
全部旦那が払ってくれています!
お小遣いももらっていますがメルカリで少しづつ稼いで自分の欲しいものは自分で買えるようにしています!
-
ママリ
おお、凄い…ありがとうございます(^^)
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
結婚2回しててどちらも専業主婦やってますが、全て夫の給料から出してますね。
専業主婦の生活費負担しないのは経済DVだと思います(低収入で生活カツカツなら別ですが)
-
ママリ
おお、羨ましいです泣。お返事ありがとうございます!!経済DV!!なるほどです!!
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
全て旦那の給料からです😣
収入無いので
どうしようもないので‥🤔💦
ママリ
優しいですね、、ありがとうございます😊