
1歳9ヶ月の子どもは、簡単な言葉や歌を話し、50音の理解もありますが、流暢には喋らないことが多いでしょうか。
1歳9ヶ月ってどの程度お話しますか?
ママ〜、なにこれ〜?
なんだこれ?!びっくした〜
りんごください
ぴーぽーぴーぽー!ぱとかー!
きゅーきゅーしゃ!
保育園では センセー!おはよぉ!
●●ちゃん ●●くん
とか
アンパンマンのひらがなボード?みたいなお喋り
してくれるおもちゃで
あ!を打ってアンパンマン!
い!を打っていちご!など
50音で 書いてある物の名前?は理解して
話します
お歌も歌います(語尾だけ)
鼻歌のようなものとか、宇宙語?は多いです
文でペラペラ喋る子がティックトックなどで
出てくるのて不安になってしまって😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 1歳9ヶ月, 9歳)

まる
1歳9ヶ月でそれくらいなら十分な気がします😊

うさこ
普通に会話します😂女子なので少し早めだとおもいますが、「そろそろ帰ろうか?」「おかあさん、これやってー」「あっちいこうよー」「きょうあったかいねー」毎日自己主張すごいです💦
コメント